ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
これまで20年以上車を替えるたびにレーダーを購入していたのですが、ノートになってもう安全運転だから必要ないと設置してませんでした。すると、なぜか20年以上無違反だったのですが、もう2回も切符を頂戴い ...
JAL123便の事故知ってますか?僕はまだ高校生だったのですが、良く覚えています。というのも、墜落して3日後、山形の田舎に行くためおじさんの車で関越自動車道を走っていたのです。その頃は警察無線の傍受 ...
昔、航空無線とか警察無線を聞きたくて、バイト頑張って買った受信機。AR8200 という名機しばらくぶりに、押し入れから引っ張り出したら、液晶の表示が薄くなって見えなくなっていました。いわゆる、ビネガ ...
今日、今後の予定と調整を。。。むむむタイヤ必要ないんじゃねぇ?? あちゃ、な感じですね...さて、戦闘機ならぬポンコツはシガライター、まだ使ってるんですね。見えないところで。コイツ、時々差し込みが抜 ...
コロナ禍や能登半島地震の影響で 1月9日 5年ぶりの開催です今回は駐車場がない と言う事で 太川陽介㐬 路線バス 乗り継ぎの旅でした9:30警察学校到着おっと いきなり以前街中で見かけた怪しいAcc ...
おこんばんわ!!にゃ~。JG3CCD/KD8TKB みーにゃん★彡ですにゃー。 今回は趣を変えまして、1月第1週・第2週の記念日を 紹介していきますにゃ。 ロールコール中も木曜 ...
YouTubeで見つけました(笑)白バイ野郎ジョン&パンチって懐かしいTV番組ですよね?(おじさん世代)season5のepisode13『Breaking Point』の話のシーンらしいで ...
先週の土曜日の夜の351MHzのデジタル簡易無線の伝搬実験は、自分が司会・進行のキー局を担当する日だったので、セレナに乗って山陽小野田市の竜王山に行きました。20時スタートの実験で竜王山に着いたのは ...
少し前に妻と北九州市に向かう時に、途中のパーキング壇ノ浦のパーキングエリアで自衛隊の車の車列が止まっていました。自衛隊の長い無線のアンテナを見た妻は、「何故あんなに長いのは何MHzだからですか?」と ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 10| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
0-100km加速力TOP5 ここに日本車が無 ...
のうえさん
1083
🍛グルメモ-963-銀座ス ...
397
[トヨタ セルシオ]水とりぞ ...
323
激安過ぎる寂れた宿へと突撃ス ...
314