車両接近通報装置に関する情報まとめ

  • ブログ

    e13ノートe-POWER 車両接近通報装置

    E12ノートe-POWERにセレナe-POWER用インバータを移植する方はいるけど、E13の外に聞こえる車両接近通報装置(バック音)を移植する人いないかなぁ?どうもバックした時のヒィーンヒィーンって ...

  • 日産(純正) 車両接近通報装置 カント

    パーツレビュー

    日産(純正) 車両接近通報装置 カント

    車両接近通報装置の音をキックスからセレナe-POWERに変更してるので同じ車が来ても音が違いますが、日産関係の人でも取り替えできるの知らなくて気が付かれないかも、多分同じ車乗ってる方でもそこまで音を ...

  • ブログ

    実は乗ってみたんだよな、N-BOX JoyとN-VAN e:

    実は、2月14日の金曜日。仕事帰りにホンダに行く用件があったので行って、待ち時間の間にN-BOX JoyとN-VAN e:に乗ってみました。ただ、時間帯が時間帯だったので、混雑はあるは、信号に頻繁に ...

  • ホンダ オデッセイハイブリッド 6AA-RC4

    愛車紹介

    ホンダ オデッセイハイブリッド 6AA-RC4

    5台目の愛車です。基本情報メーカー : ホンダ車名 : オデッセイグレード : ハイブリッド アブソルート・EX ホンダセンシング車両型式 : 6AA-RC4初度登録年月 : 平成30年10月オドメ ...

  • PIAA スポーツホーン 400Hz&500Hz

    パーツレビュー

    PIAA スポーツホーン 400Hz&500Hz

    前車のMITSUBAホーンも外していたのだが、やはり音がイマイチだったので今回はPIAAさんのスポーツホーンをしっかりリレーを組んで装着した。右隣の車両接近通報装置は、前車でも行っていたのだがバック ...

  • レジェンドKB2からKC2に箱替えしてみての雑感(4:インフォテインメント他編)

    ブログ

    レジェンドKB2からKC2に箱替えしてみての雑感(4:インフォテインメント他編)

    KB2レジェンドからKC2レジェンドへ箱替えしてみての雑感まとめその4。(最終編)インフォテインメントの領域は時代進化が最も速い領域という事で、KC2についてもほぼほぼ10年分の時代進化を反映したと ...

  • ブログ

    車業界の3文字英語

    なんでこんなにも車業界は、アルファベット3文字で呼称することが多いのやら。ECU(エレクトロニックコントロールユニット、またはエンジンコントロールユニット)ABS(アンチロック・ブレーキシステム)こ ...

  • ブレーキ保持スイッチをローコストで自動化

    整備手帳

    ブレーキ保持スイッチをローコストで自動化

    前車CAMRY AVV50にオートパーツ工房さんの「スイッチ押し太郎」を車両接近通報装置キャンセルボタンに流用した。 毎回のスイッチを押す操作を自動化したので クラウンクロスオーバーのブレーキ保持ス ...

  • ブログ

    N-VAN e:試乗!

    お世話になっているホンダDで、試乗車登録されたN-VAN e:を1時間ほど借りて約30kmほど試乗させてもらってきました!なかなか楽しい車ですね!試乗して思うところ纏めたので、少しずつ投稿して行こう ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。