軽量鋳造ホイールとはに関する情報まとめ

  • HOT STUFF G.speed G-05

    パーツレビュー

    HOT STUFF G.speed G-05

     前嫁号のクロスビーに入れていたホイールを再購入しました。 リム部のみ鍛造製法で作られた軽量鋳造ホイールです。 1本辺り 7.6㎏なので純正ホイールより約1.5㎏軽くなります。 デザインもシンプルで ...

  • momo VEGA K

    パーツレビュー

    momo VEGA K

    黒色10本スポークなノーマルホイールは、もともとデザイン気に入ってましたが、いずれは交換したいなと思いつつ。TE37に代表されるRAYS鍛造ホイール。enkeiやWORKの軽量鋳造ホイール。いずれも ...

  • オートパーツジャパン AXEL GRELL

    パーツレビュー

    オートパーツジャパン AXEL GRELL

    オクにて新品の在庫処分を購入しました VN5購入時にインチアップしようか??悩みましたが19インチ化しました。リム部のみ鍛造製法で作られた軽量鋳造ホイールです 軽くて シンプルで リム幅が広くて コ ...

  • BRIDGESTONE POTENZA RE-71RS

    パーツレビュー

    BRIDGESTONE POTENZA RE-71RS

    純正サイズの165/55R15 75Vです。ハイグリップタイヤ購入は36年ぶり。今履いている16インチをガリってしまったので15インチへインチダウンし71RSを履くことにしました。4月からアルトワー ...

  • エンケイPF03&225/45R18NITTO830plus

    整備手帳

    エンケイPF03&225/45R18NITTO830plus

    ども〜今回はタイヤホイールを交換していきますよ〜18インチのタイヤホイールにしました!通しです。まずこちらが今回購入したタイヤホイール。★ホイール★ENKEI(エンケイ)PF03 18インチ 7.5 ...

  • ENKEI PF03

    パーツレビュー

    ENKEI PF03

    とにかく軽い!軽量鋳造ホイール。RAYSのCE28Nと迷ったけど安いし、重量が18インチ7.5Jで公表値8.4kgの超軽量だったからオクで落としてみた。純正16インチ6.5Jホイールとヨコハマブルー ...

  • Weds WedsSport TC-05

    パーツレビュー

    Weds WedsSport TC-05

    フロント用。15インチ7jのワタナベから履き替え。15インチ6.5j+30ボロボロの塗装だったのを040で塗装して頂きました!wedsの軽量鋳造ホイール。こちらは実測はしていませんが、そこそこ軽いで ...

  • SSR GTX-04

    パーツレビュー

    SSR GTX-04

    軽量鋳造ホイールのなかでも、1ピースで軽いホイールを探していて タイヤのフジ・インターネット店にて購入。専用ハブリングも購入しました。甲府店に何回か足を運んで現物を見ましたが、ワークのZR10とポテ ...

  • O・Z / O・Z Racing ULTRALEGGERA

    パーツレビュー

    O・Z / O・Z Racing ULTRALEGGERA

    OZの軽量鋳造ホイール、ウルトラレッジェーラです。鋳造アルミですが、純正ホイールと比較して4本で約10kgの軽量化になるそうな。サイズは元と同じ17*7.0Jで、色はマットグラファイトシルバー。その ...

前へ12345678910次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。