近藤エンジニアリングに関する情報まとめ

"近藤エンジニアリング"に関連するパーツ・商品

  • 近藤エンジニアリング 匠project エアロボンネット

    パーツレビュー

    近藤エンジニアリング 匠project エアロボンネット

    ハーフカーボン仕様、VER.IIです。塗り分けしました

  • 近藤エンジニアリング 低抵抗オルタネーター 150A  結晶塗装 

    パーツレビュー

    近藤エンジニアリング 低抵抗オルタネーター 150A 結晶塗装 

    維持りも兼ねてオルタネーター交換。色々探しましたが、近藤エンジニアリングさんの低抵抗オルタネーターで結晶塗装にしました。純正はおそらく110Aかな?それを現行のレヴォーグやレガシィと同じ150A低抵 ...

  • 近藤エンジニアリング 匠project DRL製ターンフロー式サイドタンク【極】ラジエター

    パーツレビュー

    近藤エンジニアリング 匠project DRL製ターンフロー式サイドタンク【極】ラジエター

    '24/8に実施されたアップデートで更なる冷却性能向上と軽量化が成されています。鈴鹿サーキットでの実測データは下記の通りで、高速コースではかなり冷えますね。 外気温:8℃、水温:83℃、油温 ...

  • 近藤エンジニアリング リンクルオルタネーター高出力150A

    パーツレビュー

    近藤エンジニアリング リンクルオルタネーター高出力150A

    2024年の東京オートサロンのセールで購入し、取付して結構時間経ってます😅純正に比べて、150Aと高出力です。そのため、純正と比較して本体がやや大きくなっているので、カプラーが少しせっている感じで ...

  • 近藤エンジニアリング GT WING

    パーツレビュー

    近藤エンジニアリング GT WING

    近藤エンジニアリングさんの、GTウイングになります。3D LINE 1410mm幅です。ステーは、純正穴を使用するサイドマウントタイプです。翼端板は、typeSです。純正のリアスポイラーに何も不満は ...

  • TE37比較してみたの続き

    ブログ

    TE37比較してみたの続き

    TE37比較してみたの続きです結局、近藤エンジニアリングさんで販売されているオリジナルサイズを2本購入しました。サイズはSAGA SLと同じ18インチ 9.5J +35になります。WRX STI(V ...

  • 近藤エンジニアリング 匠project エアロボンネット

    パーツレビュー

    近藤エンジニアリング 匠project エアロボンネット

    塗り分け塗装で納期は3.5ヶ月。かなりイカつくなった。エンジンルームの熱排出、圧抜きすることでダウンフォースも期待できて、燃費も若干良くなった!

  • 近藤エンジニアリング TE37 ブロンズアルマイトホイール修理(26826Km))

    整備手帳

    近藤エンジニアリング TE37 ブロンズアルマイトホイール修理(26826Km))

    岐阜のARMSさんで近藤エンジニアリング TE37 SAGA S-Plus ブロンズアルマイトのホイールのガリ傷を修理してもらいました。いつもながら完璧な仕上がりです。ガリ傷で悩んでいる方は、ここほ ...

  • 近藤エンジニアリング 匠project ストリートパッド

    パーツレビュー

    近藤エンジニアリング 匠project ストリートパッド

    VABキャリパー取り付けにあたりVAB用のパッドを購入。当初はMX72を取り付けようと思ってましたが納期が2ヶ月掛かるみたいで他のを探してたところ、近藤エンジニアリングさんに4pot用が在庫してると ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。