適当にに関する情報まとめ

  • 半落下したアレを

    整備手帳

    半落下したアレを

    クロムのボルト、ワッシャー、バネワッシャーを揃えまして同じくクロムのステーも用意適当に位置決めて締め込み ほい完成未塗装樹脂にも使えるワックスでかるーく拭き掃除 横からの存在感 そして前からの存在感 ...

  • 皆一緒とはいえ、違いが無いと困る

    ブログ

    皆一緒とはいえ、違いが無いと困る

    強い個性がないと選ばれないその所為か万人受けしない(this blog is open to the public today only.)ヤリスギ君ことSTOが来て五ヶ月が経ちました。前回のブログ ...

  • レーダー探知機の基台製作

    整備手帳

    レーダー探知機の基台製作

    ダッシュはソフトパッドですが付属のゲルパッドで貼り付けました。が、そのうちコーナーのたびにコロコロ転がるようになりました。3Dプリンタで自作ver.1 段差をかわして画像右側は硬質樹脂なので両面で貼 ...

  • 植え込み整理

    ブログ

    植え込み整理

    今日は、次女が戻って来るのですが(どうやら、迎えは不要で電車で来るらしい? どっちみち駅までは迎えに行くけど・・・)その前に、昨日雨で出来なかった植え込みの整理を!終わったチューリップは片付けておい ...

  • パフォーマンスダンパー取り付け

    整備手帳

    パフォーマンスダンパー取り付け

    リヤスチフナーをぶつけて曲がったままだったので、どうせならパフォーマンスダンパーつけます。ヤフオク中古8000円のハリヤーの純正品を落札 長穴+ネジ調整可能なので、適当に長さを合わせます 切断 8. ...

  • アッパーテール ブラック化 塗装

    整備手帳

    アッパーテール ブラック化 塗装

    afterずっと気になっていたアッパーテールようやく作業し、スッキリしました。 before 適当に脱脂してラバースプレー(マットブラック)にて

  • ブログ

    PCVバルブ交換

    新旧比較19のディープは入りませんインジェクターの配線カバー(黒)を少しずらすことによりメガネレンチが入ります。と言うより取り外し時に手でゆるみました(恐)取り付けはメガネレンチで適当なトルクで・・ ...

  • エンジンオイル&フィルター交換

    整備手帳

    エンジンオイル&フィルター交換

    そろそろ、前回の交換から5,000kmなのでエンジンオイルと今回はフィルターも交換する事に。アンダーカバーはこの機会に洗っておきました。 オイルはTAKUMIの0W-20フィルター交換なので3.5L ...

  • ブログ

    イマイチ

    適当にマスキング。キャリアの端は綺麗に塗れたんですけどね〜。流石に面積が広くなるとキューブでは厳しかったです。白焼けみたいなのは隠れたんですが…。塗りムラが出来てしまいました。タッチアップの艶消しも ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。