鍵がささらないに関する情報まとめ

  • 鍵穴清掃&潤滑

    整備手帳

    鍵穴清掃&潤滑

    納車後初オープンしようとしたら鍵がささらない。(*_*)辛うじてささったのでオープンしたままパーツクリーナー&シリコンスプレー&鍵の抜きさしを数回繰り返しなんとか許せるレベルまで回 ...

  • 鍵

    整備手帳

    ライターキャップです画像とるの忘れてたので拾い物 スペアーキーの回すところをカット 丁度鍵がささるところまでホットボンドでとめました

  • ブログ

    結婚記念日を前倒しで祝ったのだけれど

    朝起きたら津波注意報が発令中。そのうち千葉県も出たわ。館山で津波が観測されたし。最近鳥島近海が危ない感じ?さて、今日は結婚記念日のイブ。あしたは家族の予定が合わないので前倒しでお祝いをしました。出掛 ...

  • ヘルメットロック ホンダ ワンキー化 その1

    整備手帳

    ヘルメットロック ホンダ ワンキー化 その1

    汎用品のヘルメットロックを取り付けたは良いが、車体キーとヘルメットロックキーの2つになるのが煩わしい。最初は別にいっか、と思っていたが、車体キーでエンジンをオフして、キーを引き抜き、ハンドルロックの ...

  • 抜き忘れピーピーを無音に

    整備手帳

    抜き忘れピーピーを無音に

    鍵がささっているままドアを開けるとピーピーピーピーって知らせてくれます。でも車いじる時とかにはすげー耳障りですよね? ハンドルのこの辺りにネジがあります。ドライバーで外してやりましょう! ハンドル下 ...

  • inno IN930

    パーツレビュー

    inno IN930

    デリカは背が高いのでスキーキャリアがスライドして載せやすいのがいいなという事で、スライド式を探してみました。かなり古いとは思いますが1600円なら問題ない。充分機能を果たしてくれています。追記志賀高 ...

  • キャリア 買ったら着いてた メットホルダーをテキトーな鍵で 回す改造。マイナスドライバーも可

    整備手帳

    キャリア 買ったら着いてた メットホルダーをテキトーな鍵で 回す改造。マイナスドライバーも可

     ネジのやつもあればパンチングしてあるやつもある破壊しなきゃ 始まらない センター狙う 心も折れた最初から マイナスドライバーで無理やり取ればよかった。 パンチングしてある場所にメスネジ作ろうとして ...

  • KITACO LED パイロットランプ

    パーツレビュー

    KITACO LED パイロットランプ

    モノタロウ(個人)にて購入。毎日、退社が20時を過ぎるうえに外灯もなく辺りは真っ暗なので、いつも鍵がささらず鍵穴探しにあくせくする毎日…。ペンライトで照らしたりもしていましたが、面倒になってきたので ...

  • キーリマインダーの流用

    ブログ

    キーリマインダーの流用

    最近の車はエンジンをかけるのはプッシュスタート式に変わっています。昔時分にはプッシュスタートなんてレーシングカーみたいでカッコイイなんて思ってましたが、今やもう当たり前のものです。シリンダーに鍵を挿 ...

前へ12345678次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ