長距離通勤に関する情報まとめ

  • 長距離通勤とパンクと・・

    ブログ

    長距離通勤とパンクと・・

    アウトランダーPHEVに乗り換えて1年と2ヶ月経った頃「気持~ちタイヤの山が減ったかなあ。まあ、会社も山ん中にあって、沿岸寄りのウチからじゃあ近かないし、正直、普段の乗り方も割とひょーきんだしなぁ ...

  • ◆30プリウスと出会って14年‼️

    ブログ

    ◆30プリウスと出会って14年‼️

    みなさん,こんにちは♪5月28日で30プリウスと出会って14年になります😊月末と月初は仕事が忙しいので、少し早いですが💦Wダイヤモンドキーパーの保証期間が2,021年07月末に切れてからもうじき ...

  • いい車です。

    クルマレビュー

    いい車です。

    スバル最後の軽という事、R2と部品の共用が多い事、大き目の脚立が乗る事、毎日の私の長距離通勤という激務に耐えてくれる事。 購入時点で傷と凹み、塗装のアセが酷かった事。でも、ここは納得して購入。 毎日 ...

  • オールラウンダー

    クルマレビュー

    オールラウンダー

    パドルシフト駆使し走りが楽しめ時として7人も載せることができミニバンほどではないが、買い物などで荷物も積めて、安定した走行ができてどこへでも行くことができ、DIYし甲斐がある 雪道は安心のAWDで問 ...

  • オイル・フィルター交換(31,583km)

    整備手帳

    オイル・フィルター交換(31,583km)

    長距離通勤になったので、もう5,000km走ってました。在庫のTAKUMI 0w-20を2.8L。フィルターは在庫のHAMPです。ガレージでの作業はかなり快適🎵 メンテナンスリセットして終了。今回 ...

  • ブログ

    軽にターボが必要?不要?

    軽自動車で「ターボ」って必要ですか? 街乗りは「安いノンターボ」でも大丈夫? 「十分でしょ」「NAはトロい」意見も!? 「パワー」「値段」どちらを選ぶか… “軽の選び方”に反響軽自動車「ターボ」or ...

  • 上質なカジュアル車から、本格的高級車への脱皮

    クルマレビュー

    上質なカジュアル車から、本格的高級車への脱皮

    ・350よりもさらに「でかいエンジン載ってる感」が確実にある。パワー感というより、余裕感。やっぱりこういうのはよい。こんだけあるとジンベイザメのようにゆったり優雅に走れる。・スポーツモデルとして尖ら ...

  • やめられないディーゼル

    クルマレビュー

    やめられないディーゼル

    2200にもかかわらずリッター20くらい走る。 HUDがCX-3に比べると鮮やかではないかな。 もらい事故でCX-3が全損。長距離通勤なのでディーゼル一択。車は良いけど、保険会社の対応には腹立たしさ ...

  • ブログ

    やめられないディーゼル

    もらい事故でCX-3が全損。長距離通勤なのでディーゼル一択。車は良いけど、保険会社の対応には腹立たしさしか残らない・・・。いろいろ嫌味言ってあげた。テンプレしか答えられないのはわかってるんだけど。

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。