長野県道464号美ヶ原公園西内線に関する情報まとめ

  • 長野県道464号美ヶ原公園西内線を行く②

    ブログ

    長野県道464号美ヶ原公園西内線を行く②

     志賀草津道路の開通を祝した後は、西に向かって戸隠→白馬と辿るか、または北に向かって飯山へ行くかが多いのですが、今回は贅沢にも南に下ってビーナスラインも走ることにしました。その場合、途中の扉峠、和田 ...

  • 秋の気配・・・長野~群馬巡り (2013 .8~9)

    ブログ

    秋の気配・・・長野~群馬巡り (2013 .8~9)

    哀愁ユーロといえば、先日のダイオライト記念でユーロビートが2着に入りましたね~。ということで、季節感の無い備忘録ですが、今回は2013年秋の長野・群馬方面です。美ヶ原からビーナスライン。姨捨の棚田。 ...

  • 2016年を振り返る④

    ブログ

    2016年を振り返る④

    続いています、2016年のおさらい。今回は7月、8月です。夏ですね。信越と東北になります。日差しが強くて日焼けが・・・。昔はそれほどでもなかったのに(^^;念願だった鳥海山での夕日は最高でした。鳥海 ...

  • 長野県道464号美ヶ原公園西内線を行く

    ブログ

    長野県道464号美ヶ原公園西内線を行く

     この県道、本来は美ヶ原から北に伸び、R254三才山まで続いているはずなのだが、武石峠から先が通行止となって久しいですね。小生はビーナスラインの一気走りがしたくて、自然保護センターから高原美術館を目 ...

  • 夏の信越巡り① 道の駅「美ヶ原高原美術館」など (2016 .7)

    ブログ

    夏の信越巡り① 道の駅「美ヶ原高原美術館」など (2016 .7)

    長崎に続いての備忘録は、2012年3月の熊本・天草巡りなんですが、その前に新鮮なネタを^^ということで、長野・新潟です。群馬も少し入っています。あわよくば福島も・・・というところでしたが、それは遠慮 ...

  • 陣馬形山~小渋湖~杖突峠~ビーナスライン~美ヶ原 (2010.11)

    ブログ

    陣馬形山~小渋湖~杖突峠~ビーナスライン~美ヶ原 (2010.11)

    過去の画像を掘り返しながら感慨に耽っている備忘録シリーズ。今回は長野県。国道152号を淡々と北上するのが何気に楽しかったこのドライブ。道の駅「南アルプスむら長谷」のパンも好みです。ビーナスラインから ...

  • ブログ

    長野県道464号美ヶ原公園西内線@白樺平

     ビーナスラインを終了して高原美術館着。残念ながらガスが立ち込め視界不良。で、長野県道464号で下山しました。途中で有名な白樺林があります(写真)。道筋といい、白樺の木立といい、結構お気に入りの場所 ...

  • ブログ

    そうだ~林道へ行こう!

    前まえから気になっていた長野県道464号美ヶ原公園西内線災害から復旧したが危険な場所も多いため、20年前から永久的に通行止め状態恐らくもう開通はしないだろう・・・恐らく廃道化が進んでるに違いない野田 ...

  • 道の駅  美ヶ原高原美術館 道の駅 訪問その(6)

    おすすめスポット

    道の駅 美ヶ原高原美術館 道の駅 訪問その(6)

    長野県上田市の長野県道464号美ヶ原公園西内線沿いにある道の駅です。駐車場:普通車800台、大型車15台、身障者用4台トイレ:男12、女7、身体障害者用1 美術館、レストラン、特産物販売所、展望所、 ...

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。