電装チューニングに関する情報まとめ

  • ブログ

    私の講座の概要をOPENにします!

    一昨日、STORESでDL可能になった私の書いた講座のご案内です。🚗 《クルマの電装チューニング基礎講座》~CAN制御を考えた最適なアーシング配置とカーボンナノチューブペーストの活用~🔹 目次 ...

  • JB74シエラ40imai号、K2オリジナルアーシングシステム装着

    整備手帳

    JB74シエラ40imai号、K2オリジナルアーシングシステム装着

    先日よーやく「小径乗用夏タイヤ」からジムニーに相応しい「大径オールテレーン」へ交換を終えた40imai号。本人的には大径化により重くなった出足を一度は手放したシエクルの「ミニコンDS」で再び補おうと ...

  • 友達チューン② ECU書換えその後

    パーツレビュー

    友達チューン② ECU書換えその後

    待ちに待った峠インプレです。今日は朝から鷲羽山スカイラインを走ってきましてん。結論から言えば…これあかんヤツですな😅先ず鬼エンブレがマイルドなったんでコーナーの突っ込みが入りやすくなりました。んで ...

  • もう9月…まだ癒えぬ傷心の中、弄りオフ開催しました。

    フォトギャラリー

    もう9月…まだ癒えぬ傷心の中、弄りオフ開催しました。

    じっとしていても「仲間を亡くしたショック」は消えません。いつも以上に忙しく動き回る事で少しでも早くいつもの生活パターンを取り戻したいと思います。まずはワークスあずき号の電装チューニングから。以前から ...

  • SEV / ダブリュ・エフ・エヌ eバランサー

    パーツレビュー

    SEV / ダブリュ・エフ・エヌ eバランサー

    SEVシリーズの電装パーツ。ディーゼル車はガソリン車と異なり、スパークプラグから火花が出るわけでもないし、電装チューニングは効き目が半信半疑でした。とは言え、アーシングも効果有るようだし。ラジエータ ...

  • SILKROAD リフトアップキット

    パーツレビュー

    SILKROAD リフトアップキット

    こちらは電装チューニング部品より先に行っていたものです。スーパーキャリイにて岩手県の雪道や林道では最低地上高が、もう少し欲しいところです。擦るであろうトランスファー/ミッションケースを保護する目的で ...

  • 電装チューニング工房 電源安定化キャパシター

    パーツレビュー

    電装チューニング工房 電源安定化キャパシター

    ヤフオクでオーディオの型式で探すと出てきます。スペーシアに取付けて効果があったのでGR86にも取付けました。金額もお手頃でバッ直の必要がなく常時電源にわりこませるだけの簡単使用効果はスペーシアほど得 ...

  • マジカル ヒューズ ナノブラック

    整備手帳

    マジカル ヒューズ ナノブラック

     MAX ORIDOこと織戸学さんが、開発・テストを重ねたマジカル ヒューズ ナノブラック。たかがヒューズくらいで、エンジンフィールがそこまで変わるのか?って半信半疑でBest MOTORing M ...

  • サン自動車工業 ホットイナズマ TYPE-LR

    パーツレビュー

    サン自動車工業 ホットイナズマ TYPE-LR

    物置にあったの、余ってるバッテリーに繋げたらランプ点滅で動作したので( ˘ω˘ )ww 調べると、発火の恐れあるとかでサージブロックが必要とカナリ前にリコールが出てたみたいで、メーカーに電話で問い合 ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ