レッドライン ショックプルーフに関する情報まとめ

"レッドライン ショックプルーフ"に関連するパーツ・商品

  • 【メ モ】クーラント・MTオイル・DFオイル・触媒ガスケット各交換

    整備手帳

    【メ モ】クーラント・MTオイル・DFオイル・触媒ガスケット各交換

    走行74510㌔5月のエイトリアンカップ十勝へ向けてのメンテナンス ミッションオイルはいつものレッドラインショックプルーフライト。デフオイルもいつものデルタ。 特に問題無し! クーラントも2年の使用 ...

  • RED LINE Gear Oil 75W-85

    パーツレビュー

    RED LINE Gear Oil 75W-85

    いつもレッドラインのショックプルーフ🟦を入れてましたが、今回初めて入れました。178,133km

  • ミッションオイル交換

    整備手帳

    ミッションオイル交換

    本日もメンテナンスに勤しみます。今回はいつ交換したか覚えていないミッションオイルの交換です。これまではレッドラインのショックプルーフ🟦を入れていましたが、今回は同社のMT-85を初めて入れてみます ...

  • ミッション デフオイル交換

    整備手帳

    ミッション デフオイル交換

    購入時新品に交換してもらって2年無交換だったので7000キロですが交換しました。以前はミッション3速鳴き対策でレッドラインいれてました。粘度75〜250のヘビーショックプルーフからの交換ですが特に鳴 ...

  • L285トランスファーのオイルの選定

    整備手帳

    L285トランスファーのオイルの選定

    自論です詳しい方が居たら意見もお願いします。使うオイルですがモチュール300にしました。最初は油膜が厚い250番オイルと思ったが、LSD対応専用の商品は摩擦調整剤、フリクションモディファイアーが含ま ...

  • ブログ

    近況報告だったり

    こんばんは、こんにちは、おはようございます。すずたです。ついにミラの車検が切れてしばらく仕事もインプで行く事になりました。さて、私の所有しているインプレッサですがミッションの不調に悩まされています。 ...

  • ミッションオイル交換

    整備手帳

    ミッションオイル交換

    ミッションオイル交換前回2024年6月15日に交換している競技用オイルのため防錆剤等入ってない!錆防止?に3カ月以内の交換が必要256kmしか走ってないけど3ヶ月経ったので交換(今回3ヵ月より、1日 ...

  • GR86 ミッション 油温対策!?

    ブログ

    GR86 ミッション 油温対策!?

    実は先月頃から鈴鹿で連続周回していると、ミッションの入りが悪くなってくることに気づいていました。まずは最初にヘアピンで2速から3速へのシフトアップが入りにくい時があり、続いて走行を終えピットに戻りリ ...

  • ミッションオイルは気温で全然変わりますね。

    ブログ

    ミッションオイルは気温で全然変わりますね。

    私は日産純正のミッションオイルを使っています。なぜ純正が良いのかというとGL-4という理由が大きいです。ミッションオイルというと、ミッションにも使えてLSD対応でGL-5というものが多くあります。こ ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。