100-90-12 ブロックタイヤに関する情報まとめ

  • IRC GP-22

    パーツレビュー

    IRC GP-22

    ブロックタイヤです。試運転しましたが調子に乗ってると転倒する危険がありそうです。ブロックタイヤなので当たり前ですが💦悪路を走る機会はないですが、ブロックタイヤが好きなので。旅立っていったモンキーを ...

  • タイヤ取り替え

    整備手帳

    タイヤ取り替え

    ビート落とし大変、タイヤ外しも大変タイヤ組み込みもこれまた大変リアのみで断念フロントは外して整備工場に持っていく事にします。 ブロックタイヤにしました。とてもいい感じです。オンロードオフロード共に使 ...

  • タイヤ交換 フロントフェンダー交換

    整備手帳

    タイヤ交換 フロントフェンダー交換

    「ブロックタイヤだから…モンキーですか?」と言われ、悔しかったので(謎)タイヤきを貰ってきました 前後交換しました ダウンタイプのNSRフェンダーにします ピッチが錆びてたからタップたてました。 フ ...

  • タイヤ交換 DURO DM1017(120/70-12) リア

    整備手帳

    タイヤ交換 DURO DM1017(120/70-12) リア

    走行距離 86666km81500km時にリアをグランドアクシスのお下がりのDUROに交換 ダスト溜まりすぎてブレーキの効きが悪く強化セルモーターのクリアランス確認やらブロックタイヤっぽいタイヤのグ ...

  • DURO HF903(120/80-12)

    パーツレビュー

    DURO HF903(120/80-12)

    青森ツーリング計画中に考えました。やはりブロックタイヤではアスファルトロングツーリングはタイヤが減ってもったいないと考え、ロングツーリング用にチューブレスのブロック風タイヤをチョイスすることにしまし ...

  • KSR-Ⅱ ブロックタイヤ(競技用モトクロスタイヤ)をまた履かせてみました。

    整備手帳

    KSR-Ⅱ ブロックタイヤ(競技用モトクロスタイヤ)をまた履かせてみました。

    みんからを始めた頃に履いたダンロップD756ミディアム(チューブ)エアの入れづらさとパンクしたらどうしようという思いに負けそれ以降はダンロップK180(チューブレス)に移行してしまいました。今回は値 ...

  • バイクにスパイクタイヤ履かせたらスキー場へいける!? KSR-Ⅱ

    整備手帳

    バイクにスパイクタイヤ履かせたらスキー場へいける!? KSR-Ⅱ

    KSR-Ⅱにスパイクタイヤ履かせてスキー場に行ってきました!雪道に差し掛かるまで恐怖のイメージでした。しかし、拍子抜け普通に雪道走れます!!驚きました!!アクセルコントロールの幅もなかなかあります。 ...

  • KSR110 リアタイヤ交換

    ブログ

    KSR110 リアタイヤ交換

    KSR110のリアタイヤにスリップサインが出てしまいました。なんと、前回交換からの走行距離は、わずか3500Km!ハイグリップでもなんでもない、新型KSRの純正タイヤ IRC MB99です。純正にし ...

  • タイヤ交換 KR337 100/485-12 (リア)

    整備手帳

    タイヤ交換 KR337 100/485-12 (リア)

    走行距離65500kmリアタイヤを交換します冬で近場しか移動しなかったので溝が無くなってもしばらく使用していました リアブレーキが効くようになってから滑らせて遊んでたらある程度グリップするようになり ...

前へ12次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ