13cmスピーカー バッフルに関する情報まとめ

  • Cクラスをフロント2way化+サブウーファー最適化+外部アンプでサウンドアップ♪

    整備手帳

    Cクラスをフロント2way化+サブウーファー最適化+外部アンプでサウンドアップ♪

    メルセデスベンツ・Cクラス・C220d(S206)の事例紹介です。Cクラスはメルセデスベンツの乗用車として歴史のあるミドルサイズの車です。その源流は1982年生まれの190シリーズ(W201型)にな ...

  • ブログ

    小口径が最適解だった!

    FD0590exを装着して低音が大暴れなノア。デジタルアンプと組み合わせることによってEDMを爆音で鳴らすととにかくご機嫌。ただでさえ低音が大暴れなのにサブウーファーのゲインを上げると車内がクラブに ...

  • カロッツェリアのスピーカー取り付けてみた!

    整備手帳

    カロッツェリアのスピーカー取り付けてみた!

    会社の上司からのいただき物…ありがとうございます!エブリィは、17センチスピーカーが一般的らしいですが…いただいた、スピーカーは13センチ…上司は、「ネジ1本とまればいいじゃん!」とそれはあんまりな ...

  • ブログ

    甲乙付け難いスピーカー選び

    90系ノアに乗り始めてから1年になりますが、相変わらずカーオーディオ沼にどっぷりハマっています。ライトな構成に満足できず秋頃に再びPHASSに手を出しましたが、低音が暴れまくってなかなか上手く鳴らせ ...

  • 13cmスピーカーバッフル作製中🔊

    整備手帳

    13cmスピーカーバッフル作製中🔊

    今の仕様はフロント13cm、リア10cmです。今回はフロント、リア共に新しく買った13cmスピーカーに変更するんでバッフル作製します。材料はシナ合板。軽くて扱いやすい。でも湿気に弱いのでラッカー塗装 ...

  • リアスピーカー交換

    整備手帳

    リアスピーカー交換

    フロントスピーカーを変えたついでに、リアスピーカーの交換も行った。 パイオニア TS-F1040-2を設置しようと思ったが、Amazonが「こちらの車種には適合しません」と警告された?Amazonに ...

  • リアスピーカー交換

    整備手帳

    リアスピーカー交換

    リアスピーカーの音がチャチ過ぎて変えたくなったのでやってみることに先人の情報見てもこれ!って取り付け方無くて面倒だなと思いつつ令和最新版を模索しようと中華バッフルを購入結論から言うと車体穴と合わず加 ...

  • ブログ

    スズキ・アルト カーオーディオの音質アップ

    今日ご紹介する1台は、現在の福岡店の作業から、スズキのアルトです。カロッツェリアのCD・DVDプレイヤーをベースにして、フロント2WAYのシステムを構築しました。まずはドアの内張と防水シートを外して ...

  • フロントスピーカー交換(序章)

    整備手帳

    フロントスピーカー交換(序章)

    ドアパネルの外し方はshimookaさんの整備手帳を参考にさせて頂きました。ネジ取ってバキバキやれば良いのは昔から存じていますが初めて外すので慎重に行きます。パネルはすごくがっちりハマっていて全体的 ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ