180sx ジャッキアップ フロントに関する情報まとめ

  • 足回り作業で悶々と。。。

    ブログ

    足回り作業で悶々と。。。

    当たりそー安全見て更に0.2°ぐらいネガるか😫その後で-0.7°になります。左右で若干出代が違うのが気になる。。。あ、過去にこっち側を愚業でぶつけた事があるんだな。ちょっとフレ ...

  • フロントバンパーを外します。

    整備手帳

    フロントバンパーを外します。

    まずはジャッキアップ⤴️理由は…個人的な好みで、バンパー下のクリップを寝板に乗って移動しながら外したいから!どちらにせよ、通常の車高でもガレージジャッキは入らないのでスロープに乗せて、家に装備されて ...

  • 長距離移動する前にオイル交換する

    整備手帳

    長距離移動する前にオイル交換する

    NAで1300cc、私と違いエンジンに鞭を打たない優しい娘?ただ、通勤やプライベートで結構走っているもう老体だし収入が少なく180sxにもお金がかかるのでパッソが今壊れたら困るので、キチンとメンテナ ...

  • S14タービン交換

    整備手帳

    S14タービン交換

    10年前以上前の話ですが、後世に伝えるべき情報だと思うのでみんカラに移植しておきます。今では手に入らない部品もあるかもしれません当時はシルビアの部品はヤフオクにあふれていて安くで買えるいい時代でした ...

  • フロントメンバー エンジンメンバー ニスモ 強化 エンジンマウント交換 2

    整備手帳

    フロントメンバー エンジンメンバー ニスモ 強化 エンジンマウント交換 2

    その1からの続きですメンバーと一緒にちぎれたエンジンマウントが一緒にボトッと落っこちてきました180SXやS13は発売から20年以上経ってるのもあるので、メンバー外す時少しマウント揺すったりして確認 ...

  • ブログ

    若者、車を買う。。。

    どうもボクです(・ω・)ノ先週は全国的に雪で大騒ぎでしたね!こっちでも久しぶりに雪が積もったw12月17日の早朝はこんな感じwまあ、全然大したことなかったなw路面も全然雪がないから余裕ですわwwだが ...

  • ブログ

    ドリフト練習会 初参加

    ※長文です。 10月27日、ドリフト基礎練習会に参加してきました。そもそもスポーツ走行自体が初めての私が、何故、最初のスポーツ走行の機会をこのときにしたかと言うと、①もともと車の挙動コントロール、テ ...

  • リアスタビリンク折損、緊急修理

    整備手帳

    リアスタビリンク折損、緊急修理

    22年落ち14万km、何が起こっても驚かないけど、ね。リアのスタビリンクが逝ったのは予定外でした。 先日の外出時に、特に挙動や音に異常はなかったのですがなんとなく違和感を覚えて、今日は洗車して足回り ...

  • サイドからのジャッキアップ1 フロアジャッキ

    整備手帳

    サイドからのジャッキアップ1 フロアジャッキ

    作業というよりはパーツレビューのまとめジャッキアップポイントの潰れを修正したので、これができるようになったジャッキアタッチメントはフロアジャッキにピッタリ サイドから上げるの楽ー!!今まではもぐって ...

前へ12345次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ