195/45/r17 外径に関する情報まとめ

  • SHIBATIRE / シバタイヤ R23 [R1323]

    パーツレビュー

    SHIBATIRE / シバタイヤ R23 [R1323]

    ソフトトップの純正タイヤ195/50R16 外径601mm に対して、RFの純正17インチホイールを履いているので、195/45R17 外径607mm と6mm 外径の大きなタイヤをチョイスしました ...

  • HIFLY WIN-Turi212 205/45R17

    パーツレビュー

    HIFLY WIN-Turi212 205/45R17

    オークションでホイール購入時に付いていたタイヤです。2019年製とのこと。ユニコーンタイヤというアメリカのメーカーで中国生産のモデルです。純正195/45R17(外径607.8mm)から205/45 ...

  • A-TECH / マルカサービス SCHNEIDER STAG

    パーツレビュー

    A-TECH / マルカサービス SCHNEIDER STAG

    ■2024.09.23 冬タイヤのホイールはスタッグ一択です。見た目も乗り心地も良く安価です。今まで5セット買いました。2年落ち新品を7年使用のIG50 185/55R16 ホイールSTAG 6 ...

  • TOYO TIRES OBSERVE GIZ2 185/60R15

    パーツレビュー

    TOYO TIRES OBSERVE GIZ2 185/60R15

    ■2024.09.22 2年落ち新品を7年使用のIG50 185/55R16 ホイールSTAG 6.5J16 +48 5H114.3が昨年車検時に車体はみ出しが際どく次回車検で落とされる可能性あ ...

  • Continental ContiSportContact5 195/45R17

    パーツレビュー

    Continental ContiSportContact5 195/45R17

    DUNLOP DIREZZA Z3の残りが少なくなって来たので、RF純正ホイールに初めてのContinentalタイヤを組んでみました☺️今までのRF純正タイヤサイズの205/45R17(外径616 ...

  • YOKOHAMA FLEVE V701

    パーツレビュー

    YOKOHAMA FLEVE V701

    2019年新車登録から約5年、純正装着タイヤがエコタイヤなので残り溝の深さは全く問題ないのですが、サイドと溝部のひび割れが目立つようになってきたので交換です。BRABUSの指定タイヤサイズはフロント ...

  • NANKANG NS-25

    パーツレビュー

    NANKANG NS-25

    新車登録から5年半が経ち,走行距離はまだ2万km弱なので,残り溝の深さは全く問題ないのですが,新車装着のBlue Earthはサイドと溝部のひび割れが深刻な状況になってきました.BRABUSスポーツ ...

  • TEIN HIGH.TECH

    パーツレビュー

    TEIN HIGH.TECH

    スプリング交換すると、フロントよりリアが下がる傾向がありますが、このTEINのHIGH.TECHは、均等になるレビューが多かったので選びました👍17インチ195/45/R17(外径607.8mm) ...

  • DUNLOP WINTER MAXX 02 195/45R17

    パーツレビュー

    DUNLOP WINTER MAXX 02 195/45R17

    ZC33Sスイフトスポーツの珍しい純正サイズがあったので、DLさんにしてみました~スペックは、195/45/R17 外径613 mm速度記号がQなので、最高速度160 km/hまで対応ということです ...

前へ123456次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ