3g83 故障に関する情報まとめ

  • 【祝20周年:みんカラでの思い出】練習用で買った初めての車が生涯の相棒になりました

    ブログ

    【祝20周年:みんカラでの思い出】練習用で買った初めての車が生涯の相棒になりました

    いつも投稿を見てくださりありがとうございます。折角の機会なのでみんカラを始めたきっかけを含めた、愛車に関する思い出話を書いてみます。今でこそeKワゴン(H82W)やオッティ(H92W)が大好きでPV ...

  • 14年間の感謝を込めて。

    クルマレビュー

    14年間の感謝を込めて。

    1年落ちの新古車で我が家にやって来た三菱H82W。車齢にして13年6ヵ月、今年9月にお別れとなる予定。歴代の愛車で最も長きに渡る付き合いとなったしるしをここにレビューとして残しておきたい。三菱謹製と ...

  • ミニキャブ U61V 5MT PCVバルブ 交換です。

    整備手帳

    ミニキャブ U61V 5MT PCVバルブ 交換です。

    3G83エンジン定番のPCVバルブ劣化です。10万キロ行く前にまさかの故障です。値段は安いので交換しました。ちなみにマニュアルのミニキャブさんよりオートマのミニキャブさんの方がPCVバルブのゴム付近 ...

  • 世界で最も維持費のかからない車

    クルマレビュー

    世界で最も維持費のかからない車

    燃費良し。故障しない頑丈な構造。安くパーツ(消耗品)が買える。任意保険も安価。現存する車の中で長期的に見て、この車以上に維持費が安い車は存在しません。特に故障しにくさは頭一つ抜けていて、実際に消耗品 ...

  • 世界で最も維持費のかからない車

    ブログ

    世界で最も維持費のかからない車

    故障して突然動かなくなる危険性が低い事が一番の長所でしょう。故障が発生した時にすぐに止まってしまう事なく、安全な場所まで退避走行できれば乗っている人の生存率は大幅に上がります。特に高速道路で故障して ...

  • ブログ

    整備士が選ぶ最強の軽自動車

    日産・オッティ(=三菱・eKワゴン)は三菱・eKワゴンのOEM車。その中で3G83型エンジン搭載した、初代と二代目(オッティ&eKワゴン)はとにかく故障知らずでしっかりした作りだそうです。3G83型 ...

  • 3G83最強伝説

    クルマレビュー

    3G83最強伝説

    NAだけど5速MTなので走りは結構良いです。エンジンも頑丈でちょっとやそっと何かしたぐらいでは中々壊れないのがミニカです。同年代の車と比べて、H23年まで生産があった事もあり、純正部品はかなり手に入 ...

  • 三菱 トッポBJ

    愛車紹介

    三菱 トッポBJ

    【購入のエピソードetc…】2021年4月21日、前橋~飯山まで列車とバスを乗り継いで、長野県下高井郡木島平村から引取りした、中古車の三菱トッポBJ R(MT/4WD/ターボ)です。ナンバープレート ...

  • オーソドックスが正義

    クルマレビュー

    オーソドックスが正義

    誰が乗っても操作に困らないオーソドックスさで使いやすい。フロアシフトやサイドブレーキの普通さが今ではほんとに希少。次世代のと違って余計な電子制御の介入が一切ないので自然に走れて心地良いです。軽の中で ...

前へ1234次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。