4mm ダイソー 熱収縮チューブに関する情報まとめ

  • 燃料ポンプ交換

    整備手帳

    燃料ポンプ交換

    燃料を半分以下に減らしたので作業しようかと燃料ホースを外したらビチョビチョと漏れてしまいました。ジャッキで右を上げてやれば良かった(ガソリン高いのに)とりあえず水を撒いてやります(燃えると怖いので) ...

  • カラーコード作成、取り付け

    整備手帳

    カラーコード作成、取り付け

    ゴム紐なんて必要?って思ってたけど、100均アイテムで出来るならって事でつけました😅 ダイソーさんのロングゴム太とセリアさんのコードストッパーを用意。 ロングゴムを2/3くらいの長さにカット。末端 ...

  • 温度計付け替え

    整備手帳

    温度計付け替え

    前回つけたこの温度計が壊れたので付け替えをしました!前回はこちら↓https://minkara.carview.co.jp/userid/3393487/car/3171279/7206966/n ...

  • バキューム計取付け

    整備手帳

    バキューム計取付け

    DEPO RACINGのバキューム計の取付けです必要なモノは一応セットになっていますが、別途用意した方が良いモノもあります。 エンジンルームから車内へ負圧センサーの線を引き込みです。ダイソーで購入し ...

  • ダイソー 熱収縮配線カバー

    パーツレビュー

    ダイソー 熱収縮配線カバー

    熱収縮チューブの詰め合わせ。3サイズ(3mm、4mm、6mm)で、色も4色(赤、黄、青、緑)です。合計12本。長さは1本当たり、10cm。とある加工をするために購入。

  • (再)シフトゲートイルミパネル自作

    整備手帳

    (再)シフトゲートイルミパネル自作

    完成写真。シフトゲートをイメージ通り光らせる事ができた。 前日の失敗から(参考)http://minkara.carview.co.jp/userid/1761366/car/1304182/2 ...

  • ダッシュボードマット作成

    整備手帳

    ダッシュボードマット作成

    DグレードとLグレードでは、ダッシュボードの成型色からフロントガラスへの映りこみがよく言われていますね。試乗もして許容範囲と納得して購入しましたが、この1年で「やっぱり危ないなぁ」と思うことが数回あ ...

  • サイドブレーキ信号のキャンセル

    整備手帳

    サイドブレーキ信号のキャンセル

    サイドブレーキが解除されていると設定ができないし、ワンセグが見れない・・・今までは、AT用のコードのリレーに付属の磁石をくっつけてサイドブレーキかけているように電気が流れるようにしていました。ネット ...

  • カーセキュリティ(その4)

    ブログ

    カーセキュリティ(その4)

    取り付けは済んでますが、ボチボチ連載します。写真は作業の様子...配線モジャモジャ…┐(´~`)┌この時写真を撮りながら今後の作戦についてイロイロと悩んでました。モジャモジャの後ろ ...

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ