ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
今まで何かを買って後悔した…というのは、クソゲーとかではあるんですよwあとは服だったり。試着している時は良いんだけど、持って帰って着てみたら…アレッ!?とか。そういうのはあるんですが、車や自転車など ...
981ボクスター。クルマにも慣れてきて色々と試してみての印象は…・流れに沿った街乗りだけでも楽しく、取り回しが良く運転し易い。・2000回転付近でのビートの効いた低音、3000回転から伴い徐々に鳴き ...
ジムカーナ(オートクロス)では、馬力やタイヤの性能よりも、ラインどりと荷重移動の仕方の方が、タイムに大きく差が出る競技だと再確認させられた日になりました。コーナリングで早めにブレーキングし始めて、荷 ...
会社のメンバーと箱根にある大涌谷くろたまご館を目指してツーリング♪群馬県の某所にて集合し、今回は下道で向かいます!行程「道の駅_龍勢会館」→「道の駅_花かげの郷まきおか」→「道の駅_富士吉田」→「大 ...
袖森フェスティバル42thに参加してきました!718ボクスターでの袖森デビューは天気予報が微妙な線でギリ降らないんじゃないかぐらい…参加のKUMHO枠は29台で台数はやや多めですが、シェイクダウンと ...
私が今まで乗ってきたクルマの中で、マカンが最もホイールベースが長いクルマなんですよね、きっと。-ググっています-初めて買った車、RAV4V:2410㎜ここで驚き。たしか、3ドアで出ていたんですよねR ...
GTSのバブリング音とNAの回転上昇と共に気持ちが昇天するような吹け上がり、それ以外に何かいりますか(笑) 基本的には何もなし。ただし2015年式だとそろそろ💬 個人的には休日のドライビングに集中 ...
突然ですが、981ボクスターに乗り換えました!・・・・半日だけ^^;ということで、一度乗ってみたかったポルシェを借りてみた。今回借りたのは2013年式の981ボクスター ベースグレード。走行距離は7 ...
スタイル、コーナリング、ワインディングでの走り。 サウンド。気持ちの良いサウンドにするには、社外品も検討しなくてはいけません。 981ボクスター GTSと比べて、圧倒的にトルクフルで乗り易くなりまし ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 10| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
遠かった〜
ふじっこパパ
1279
[トヨタ アルファード]「メ ...
467
姫路のもう一つのお城
537
[メルセデスAMG Cクラス ...
883