BMW(純正) ウォーターポンプに関する情報まとめ

  • メンテナンスと異音修理

    整備手帳

    メンテナンスと異音修理

    F55を購入してから公私共にメインカーとして使用しています。現状、特に大きな不具合個所はありませんが...使用頻度が高いので油脂類は交換時期。その他消耗品に関してもそろそろ交換が必要になる部品があり ...

  • ラジエターホース、サーモスタット、サーモハウジング、クーラント交換

    整備手帳

    ラジエターホース、サーモスタット、サーモハウジング、クーラント交換

    コマンダーに続き、ミニの冷却系メンテナンス。定番のハウジング漏れは2010年頃?だと思うので、14年程経過。当初予定では、昨年3月の車検時に実施する予定だったが、マフラーやエキマニ交換で時間切れ。1 ...

  • BMW(純正) ウォーターポンプ

    パーツレビュー

    BMW(純正) ウォーターポンプ

    【総評】純正だから組み換え前から安心感抜群♪純正ウォーターポンプの製造メーカーの刻印をみたところ・・・本体:SIL製インペラ:INA製でした。【不満な点】リビルト部品 機械式クーラント ポンプ【11 ...

  • BMW(純正) 電動ウォーターポンプ

    パーツレビュー

    BMW(純正) 電動ウォーターポンプ

    確か当時世界初。N52エンジンから採用された新機構。一般的なエンジンではウォーター・ポンプはエンジンの動力で駆動、常にポンプは作動し冷却水を循環させています。ポンプの容量はエンジンが最も高温となる運 ...

  • ウォーターポンプ交換 1/2

    整備手帳

    ウォーターポンプ交換 1/2

    ■症状冷却水が減る。おかしいなあと思っていたら、アンダーカバーの下に水が。。。地面に漏れるようになってしまった。ウォーターポンプとエンジンの間から水漏れしている。増し締めしても、ダメでした。ウォータ ...

  • VANOS・ウォーターポンプ 仕上げ

    整備手帳

    VANOS・ウォーターポンプ 仕上げ

    ようやく、ホースが届き作業再開。 まずは、M6のネジ山の修復をする。コイルインサートキットには、専用ドリル・タップ・コイル・挿入冶具がセットになっており、コイルを挿入するとネジ山が復活するという優れ ...

  • ウォーターポンププーリー、ファンベルト交換

    整備手帳

    ウォーターポンププーリー、ファンベルト交換

    先日届いたウォーターポンププーリーとベルトの交換です。先ずはボンネットを開け エアクリーナーボックスを撤去します。取り外しはダクト取り外しでマイナスドライバーを使用するだけで、後は3箇所のラバーで取 ...

  • Saleri(SIL) ウォーターポンプ(PA659)

    パーツレビュー

    Saleri(SIL) ウォーターポンプ(PA659)

    <購入日:2010/07/21>届きましたよ。ウォーターポンプ。本気で総交換ですね。^^;某オークションなんかで売っているもののほとんどがこのメーカですよね。Made in Italyです。これって ...

  • ウォーターポンプ、サーモ、ベルト交換(その2)

    整備手帳

    ウォーターポンプ、サーモ、ベルト交換(その2)

    無事シュラウドを取り外したら、ベルトを外すが、その前にウォーターポンプに付いているプーリーのボルトを緩めておくと良い。 ベルトを取り外す場合テンショナーを6角レンチ(正しくはトルクスらしい)で回して ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。