CUSCO 容量アップデフカバー(ブルー)に関する情報まとめ

"CUSCO 容量アップデフカバー(ブルー)"に関連するパーツ・商品

  • CUSCO 容量アップデフカバー(ブルー)

    商品

    CUSCO 容量アップデフカバー(ブルー)

    4.45

    (22件)

  • CUSCO 容量アップデフカバー(ブルー)

    パーツレビュー

    CUSCO 容量アップデフカバー(ブルー)

    駆動系アップデートに伴い、容量アップのためデフカバーを👍覗き込まないと見えませんがチラッと見える青がオシャレです笑

  • CUSCO 容量アップデフカバー(ブルー)

    パーツレビュー

    CUSCO 容量アップデフカバー(ブルー)

    安心してガンガン走れる車作りの為に購入GR86はデフのオイル量が少なめなのでスポーツ走行時のLSD保護を第一目的としています。普段乗りにおいてもオイル交換の頻度が減らせる事にも期待です♪着けたあとの ...

  • CUSCO 容量アップデフカバー(ブルー)

    パーツレビュー

    CUSCO 容量アップデフカバー(ブルー)

    何故リアデフのオイル量は0.5Lなんでしょう?どう考えても少な過ぎやしませんか?てことで、コレを取付。容量は何と1.5倍!つっても0.75Lなんですけど。OS技研さんのLSDを組んだ時に合わせて取付 ...

  • CUSCO 容量アップデフカバー(ブルー)

    パーツレビュー

    CUSCO 容量アップデフカバー(ブルー)

    どうせバラすなら?と思い、少しでも容量アップをする為につけました。0.5ℓってめっちゃ少ない。せめて1ℓは欲しい感じですが😭デフを壊さないようにしたいので装着しました😅

  • CUSCO 容量アップデフカバー(ブルー)

    パーツレビュー

    CUSCO 容量アップデフカバー(ブルー)

    パチモンタイプRSが手元にきたので、買っときました。ブリーダーもデフレクターもないんだけど。。込みで1.5万円くらいps2022/02/15Revolution って言う有名チューナーがコレに名前プ ...

  • CUSCO 容量アップデフカバー(ブルー)

    パーツレビュー

    CUSCO 容量アップデフカバー(ブルー)

    ファイナルギア変更により回転数が上がったので、保護の為に取付ました。0.5ℓの増量でどこまで油温上昇に効果あるか分かりませんがやらないよりマシなのと、リヤから覗き込んだ時に少し見えるビジュアルに満足 ...

  • 2021年9月15日 22475km  CUSCO  容量アップデフカバー ブルー取付

    整備手帳

    2021年9月15日 22475km CUSCO 容量アップデフカバー ブルー取付

    CUSCO 容量アップデフカバーを取付ました。5.1ファイナルに交換したので回転数が上がるので、少しでも保護の為に採用しました。 22475km

  • CUSCO 容量アップデフカバー(ブルー)

    パーツレビュー

    CUSCO 容量アップデフカバー(ブルー)

    クスコの容量アップデフカバーです。4.8ファイナルギア、機械式LSDを導入した際についでに交換しました。デフオイルの容量が中途半端すぎて、どの道二缶買わないといけないのでオイルのムダが少なくなるって ...

  • CUSCO 容量アップデフカバー(ブルー)

    パーツレビュー

    CUSCO 容量アップデフカバー(ブルー)

    500cc容量アップのデフカバーです。デフオイル容量が、1.7Lに増量てきますが、デフデフクーラーを装着しているため、3.5Lくらいオイルが入ります。

前へ123次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。