DIA-WYTE 透明着色レッドテールに関する情報まとめ

"DIA-WYTE 透明着色レッドテール"に関連するパーツ・商品

  • DIA-WYTE 透明着色レッドテール

    パーツレビュー

    DIA-WYTE 透明着色レッドテール

    塗り重ねは、時間を置かず一気に仕上げてと書いてある通り、垂れる寸前まで一気に仕上げました。ウレタンクリアを吹かなくても十分な艶が出ます。#2000のペーパーで足付けし、シリコンオフで脱脂してから塗装 ...

  • DIA-WYTE 透明着色レッドテール 品番3100

    パーツレビュー

    DIA-WYTE 透明着色レッドテール 品番3100

    ビーノのリアテールは、色褪せしやすいので、コレで対応してみる^o^

  • DIA-WYTE 透明着色レッドテール

    パーツレビュー

    DIA-WYTE 透明着色レッドテール

    アルファード20 のハイブリッドXのテールランプを純正に戻したので、ハイマウントストップランプとリフレクターランプを透明クリアから、透明レッドに塗装してみました。写真に残せばよかったのですが塗装が進 ...

  • DIA-WYTE 透明着色レッドテール

    商品

    透明着色レッドテール

    4.42

    (24 件)

  • DIA-WYTE 透明着色レッドテール

    パーツレビュー

    DIA-WYTE 透明着色レッドテール

    スプレー缶が余っていたので気分転換に純正テールライトをヤフオクでもう一つ購入して赤に塗装してみました。

  • DIA-WYTE 透明着色レッドテール

    パーツレビュー

    DIA-WYTE 透明着色レッドテール

    で塗ったレッドテールです。

  • DIA-WYTE 透明着色レッドテール

    パーツレビュー

    DIA-WYTE 透明着色レッドテール

    ルームランプを蒼白いホワイトからアンバーに交換したのでホワイトのままのカーテシを赤にしましたお気に入りのG社、カーテシとラゲッジに対応するアンバーT10のオプションがなくアンバーLEDも今は多数あり ...

  • DIA-WYTE 透明着色レッドテール

    パーツレビュー

    DIA-WYTE 透明着色レッドテール

    トランクテール脱色の為、その場しのぎで塗りました。炎天下でササっと塗ったので仕上がりは糞です。

  • DIA-WYTE 透明着色レッドテール

    パーツレビュー

    DIA-WYTE 透明着色レッドテール

    2015年6月にリアランプのクリア部分をレッドテール化しましたが、経年劣化で下地のクリアが透けるようになってきたため再塗装しました。使用したのは前回同様にダイヤワイト製のレッドテール #3100です ...

前へ123次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ