Moto-Lita モトリタ ステアリングに関する情報まとめ

  • Moto-Lita レザーハンドル14インチディッシュ型

    パーツレビュー

    Moto-Lita レザーハンドル14インチディッシュ型

    車内雰囲気とどうもオリジナルは合わなくて、、、という事でステアリング交換しました。ショップの方に相談すると、インチアップで幅広タイヤのため、ウッドよりも大口径のレザーが良いとの事。素直に従い、モトリ ...

  • Moto-Lita 皮巻きステアリング

    パーツレビュー

    Moto-Lita 皮巻きステアリング

    購入時から付いていたパーツで残した唯一のパーツがモトリタのステアリング。現車確認の時もこのステアリングは良いですよと言われた。私も初めて使ったのでが、今まで使ったステアリングの中では1番細いようです ...

  • Moto-Litaステアリング取付け

    整備手帳

    Moto-Litaステアリング取付け

    元々は、ABAのウッドステアリングが付いていました。握った感触は悪くないものの、33パイで自分の好みよりも小さい。パワステがないので、重たいし。そこで、ど定番のモトリタを付ける事にしました。 中古で ...

  • Moto-Lita ウッドステアリング

    パーツレビュー

    Moto-Lita ウッドステアリング

    車両購入時、ベース車両に装着されていた14"モトリタ。ステアリングアジャスターが装着されていることにより、どうも微妙に太ももと干渉があり、なんとなくポジションがしっくりしていませんでした。 ...

  • Moto-Lita ステアリング

    パーツレビュー

    Moto-Lita ステアリング

    😊モトリタのステアリングです😊まだ当分付けませんが😓😊リペアして✨ピカピカにします😊写真だと綺麗に見えますが、カナリボロいです😓

  • Moto-Lita ウッドステアリング

    パーツレビュー

    Moto-Lita ウッドステアリング

    モトリタ ウッドステアリンググリップが細くてジーノの純正から比べたら?だけど、見た目はクラシカルで自己満足してます。

  • Moto-Lita Mk.III

    パーツレビュー

    Moto-Lita Mk.III

    ウッド 13in ディッシュタイプ。Miniやブリティッシュスポーツでは定番のMoto-Lita.雰囲気の良い見た目が素敵。夏熱くて冬冷たい、細身の握りは人によっては細すぎると感じるかも。純正よりも ...

  • ステアリング難民 その後

    ブログ

    ステアリング難民 その後

    画像はけー太に付いていた純正ステアリングモトリタの30φ。これが、重いわ回しにくいわで、セヴンが納車されたばかりの頃ナルディの33φに換えてみた。それから今日まで、33φのまま。そこそこ回しやすく扱 ...

  • Moto-Lita 34Φ レザーステアリング ディッシュタイプ

    パーツレビュー

    Moto-Lita 34Φ レザーステアリング ディッシュタイプ

    ミニと言えばこれでしょーということでモトリタ製ステアリングに交換しました!元々安物ウッドステアリングの35cmから今回34cmになりましたが、そんなに重く感じることもなくちょうどいいです。ステアリン ...

前へ12345678次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ