OKUYAMA ストラットタワーバー タイプⅠに関する情報まとめ

"OKUYAMA ストラットタワーバー タイプⅠ"に関連するパーツ・商品

  • OKUYAMA ストラットタワーバー スチール フロント タイプⅠ

    パーツレビュー

    OKUYAMA ストラットタワーバー スチール フロント タイプⅠ

    一体型で、スチール製。ストラットのボルトに取り付けるタイプは、ワッシャで嵩上げしたり、鉄板がペラペラだったりして心許ない商品が多かったので、ガッチリ補強してくれそうなオクヤマにしてみました。効果は… ...

  • OKUYAMA ストラットタワーバー スチール フロント タイプⅠ

    パーツレビュー

    OKUYAMA ストラットタワーバー スチール フロント タイプⅠ

    某フリマサイトで安くなってたので購入安かろうは悪かろうって聞くからなにか裏があると思いながら開封してみたら「あぁ、意外と綺麗じゃない」。とりあえず装着!元からガッチリしてたけどこれでまたガッチリするぞ

  • OKUYAMA ストラットタワーバー スチール フロント タイプⅠ

    パーツレビュー

    OKUYAMA ストラットタワーバー スチール フロント タイプⅠ

    上げ忘れGVB用I/Cを取り付ける際にそれまで付けてたJURAN製オーバルシャフト分割タイプが干渉する為に取り付け不可となった。純正STIカーボンは若干の干渉で取り付けられるとの情報があったものの、 ...

  • 【愛車紹介】今年もお世話になりました【装着品更新】

    ブログ

    【愛車紹介】今年もお世話になりました【装着品更新】

    まいど~、皆さん(^^)/あと数時間で、今年も終わりなのでH27年から放置していたBEATの愛車紹介の取り付け部品を更新しました。小さい車なのに・・・・付いているパーツが半端ない・・・w装着品!R5 ...

  • OKUYAMA ストラットタワーバー スチール フロント タイプⅠ

    パーツレビュー

    OKUYAMA ストラットタワーバー スチール フロント タイプⅠ

    異音対策で入れてみました。リジッドではないタワーバーには全く興味がありません。(ク〇コ製とか、S〇I製とか・・・)異音は・・・半減ですね。(更に別に原因があるっぽいですね)フロントの足の動きが分かり ...

  • OKUYAMA ストラットタワーバー アルミ リア タイプⅠ

    パーツレビュー

    OKUYAMA ストラットタワーバー アルミ リア タイプⅠ

    レヴォーグ (VN5/VNH)用 リアタワーバー。左右のサスペンション上部取付け部をストラットタワーバーで結ぶ事により、 ボディ剛性を高めサスペンション本来の仕事をさせる事ができます。※取り付けには ...

  • OKUYAMA ストラットタワーバー アルミ フロント タイプⅠ

    パーツレビュー

    OKUYAMA ストラットタワーバー アルミ フロント タイプⅠ

    1.8L(VNG)専用タイプ。WRX S4(VBH)用タワーバーは、インタークーラーのカバーが干渉してしまう為、無加工で取り付けられる様にカバーを逃した形状になっている専用品。インタークーラーのカバ ...

  • OKUYAMA ストラットタワーバー アルミ フロント タイプⅠ

    パーツレビュー

    OKUYAMA ストラットタワーバー アルミ フロント タイプⅠ

    サスペンションのアッパー取付部の左右を結び、コーナーリング時に発生するボディのねじれを抑えることで、ハンドリング性能やドライビングスタビリティーを向上させます。サスペンションの性能をフルに引き出すボ ...

  • OKUYAMA ストラットタワーバー チタン フロント タイプⅠ

    パーツレビュー

    OKUYAMA ストラットタワーバー チタン フロント タイプⅠ

    材質は左右を繋ぐシャフト部、取り付けベース部 全てチタン製のストラットタワーバーとなります。質量は鋼鉄の約45%と非常に軽くアルミニウムの約2倍の強度を持ち、金属疲労が起こりにくい金属です。また、耐 ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ