Projectμ TYPE HC+に関する情報まとめ

"Projectμ TYPE HC+"に関連するパーツ・商品

  • Projectμ SCR

    パーツレビュー

    Projectμ SCR

    【再レビュー】(2024/06/01)①純正ローター&純正パッド②純正ローター&ProjectμHC+R3③純正ローター&ProjectμHC+R3&Projectμステンレスメッシュホース④純正ロ ...

  • Projectμ TYPE HC+

    パーツレビュー

    Projectμ TYPE HC+

    ZBP社の HS2から一時的に交換。全然満足していたのですが、ふと初期制動力が高いパッドの方が少ない踏力で制動するので、街乗りし易いのでは??と思い交換してみました。あと、友人から走行会に誘われ、突 ...

  • Projectμ HC M1

    パーツレビュー

    Projectμ HC M1

    ブレーキパッドの残量が皆無になったので12ヶ月点検でのディーラー入庫にあわせ、パッド持ち込みで作業していただきました。(品番:フロント F445 / リア R433)前回はアクレ様のF700Cを装着 ...

  • Projectμ TYPE  PS

    パーツレビュー

    Projectμ TYPE PS

     これまで使ってた同メーカーのHC+は、特に冷間時の鳴きが酷かったんだけど、ローターを社外に替えてから更に酷くなったので交換。 温まりの悪いストリートユースを重視して、今回はTYPE PSをチョイス ...

  • アクセルレスポンスが最悪の車

    クルマレビュー

    アクセルレスポンスが最悪の車

    ノーマルサスダンパーが最適な車設定を変えると持ち味が失われるそれはもちろん宣伝動画のような低μ路でリアを滑らしながら走ることだ雪道でもその安定性は抜群なので、とにかく足周りはいじらない方がいい自分は ...

  • クラウンで広場遊び

    ブログ

    クラウンで広場遊び

    どうもです。友人が走行会を主催しており、お呼ばれしてきました。マークIIはパワステが怪しい為出走不可。後輩くんが走るので、カメラ係で遊びに行く予定でしたが、魔が差してクラウンを振り回しに行くことにし ...

  • 2024年ver

    フォトギャラリー

    2024年ver

    今年のver.アップは6jオフ35を入れるセッティングを極めたいと思ってます。コレくらいなら多分キャンバーセッティング次第でなんとか行ける感じですね。ちなみにタイヤは185-60/14サイズでムッチ ...

  • Projectμ TYPE HC+

    パーツレビュー

    Projectμ TYPE HC+

    6000km走行日光サーキット 172周 (クーリングあり)TC2000 42周(クーリングあり)TC2000 35周連続走行 ここでトドメさしちゃったみたいですパッドの残量が3〜4mmになりました ...

  • Projectμ TYPE HC-CS

    パーツレビュー

    Projectμ TYPE HC-CS

    昨年末、鈴鹿ツインサーキット走行の為導入。本当はRACING 333を入れる予定だったのが納期が走行までに間に合わず急遽購入したものです。鈴鹿ツインにおいては純正→B spec→HC-CSという順番 ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。