Projectμ TYPE NSに関する情報まとめ

"Projectμ TYPE NS"に関連するパーツ・商品

  • Projectμ TYPE  PS

    パーツレビュー

    Projectμ TYPE PS

    納車時期が見えてきたので、低ダストブレーキパッドも調達しておきました。皆さんのパーツレビューを参考にさせていただきました。プロジェクト・ミューの低ダストはNS-Cもあましたが、Type PSにしてみ ...

  • Projectμ NS-C

    パーツレビュー

    Projectμ NS-C

    【再レビュー】(2024/06/01)奥で効くタイプですね。最初にガツ!って効くのが好みなので、星三つで。効きに関しては純正よりはまぁいいかな?ぐらい。ただ、ダストはほとんど出ません。低ダストのより ...

  • Projectμ TYPE  PS

    パーツレビュー

    Projectμ TYPE PS

    1月末にパッド・ローターを4輪とも交換しました。競技に使う予定もないのでストリート用のType PSを選びました。走り出しは多少鳴きますが、よーく効きます。濡れた路面だとタイヤ(NS-2)のグリップ ...

  • ブレーキパッド交換

    整備手帳

    ブレーキパッド交換

    今年の秋以降までサーキット走行の予定が無いので、ブレーキパッドをDIXCEL Type-Zから低ダストのProjectμ NS-Cへ交換シムが付いてないのでDIXCELから移植 リア側 もちろんフロ ...

  • Projectμ NS-C

    パーツレビュー

    Projectμ NS-C

    サーキット用なので仕方ありませんが、DIXCELのType-Zはダストがメチャクチャ多いので前後に低ダストのProjectμ NS-Cを使ってみます。

  • Projectμ NS-C

    パーツレビュー

    Projectμ NS-C

    酷いブレーキダストに極低速時や低温時の異音と余り良い印象の無かったフロントブレーキ…4年我慢してましたが、低ダストタイプのコレにとりあえずフロントだけ交換してみました。交換後約1週間、初期の効きは悪 ...

  • Projectμ TYPE NS

    パーツレビュー

    Projectμ TYPE NS

    どうにもこうにもブレーキダストが酷くて交換。雨の日乗った後のホイール掃除をサボるとこびり着く…初回点検の時にディーラーでやってもらいました。工賃が高い汗次回からは自分で交換かなぁ

  • Projectμ TYPE  PS

    パーツレビュー

    Projectμ TYPE PS

    HC-CSからの交換。とりあえず新品組んで100kmくらい走りました。鳴かない。今回は鳴き止めシムを入れてるというのもありますが、全然鳴かない。初期制動から通常の街乗りブレーキの範囲ならさほど違和感 ...

  • Projectμ NS-C

    パーツレビュー

    Projectμ NS-C

    街乗りしかしないので低ダストタイプブレーキパッドにしました。Z34521,700km

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。