RE雨宮 バッテリー移設キットに関する情報まとめ

"RE雨宮 バッテリー移設キット"に関連するパーツ・商品

  • LEG MOTOR SPORT オイルキャッチ&ウォッシャータンク

    パーツレビュー

    LEG MOTOR SPORT オイルキャッチ&ウォッシャータンク

    バッテリーをトランクルームへ移設しているので、RE雨宮のバッテリー移設キットからLEGのオイルキャッチ&ウォッシャタンクへ変更しました。一体もんなので見た目がシンプルで良いです。キャップの色 ...

  • Buddy Club MEGA LIFE Battery MR-19R

    パーツレビュー

    Buddy Club MEGA LIFE Battery MR-19R

    注文から1年3ヶ月経過してようやく手元に届きました。待ちに待ったメガライフです。元々RE雨宮のバッテリー移設キットを採用していたので、その時点での変化がかなり大きく、更なる軽量化と性能を手にするべく ...

  • RE雨宮 バッテリー移設キット

    パーツレビュー

    RE雨宮 バッテリー移設キット

    RE雨宮のバッテリー移設キットを取り付けました。群馬県の夏は本当に暑く頻繁にリザーブタンクのオーバーフローホースからクーラントをぶちまけていたので冷却効果を狙っての取り付けです。水温計をつけていない ...

  • RE雨宮 バッテリー移設キット

    パーツレビュー

    RE雨宮 バッテリー移設キット

    昨年、長沼でのイベントで購入し後日、取付してもらいましたが、みんカラに投稿していませんでした。ハンドリングとエンジンルーム内の熱対策に貢献してくれていると思います。

  • RE雨宮 バッテリー移設キット

    パーツレビュー

    RE雨宮 バッテリー移設キット

    装着するとハンドル軽くなるのが本当によく分かる。重量物が移動するってここまで効果あるのですね。ただ、やはりAutoExeの6点タワーバーは無理でした。バッテリー固定のパーツが当たるのはすぐ気付いて、 ...

  • EPS(パワステ)警告灯点灯

    整備手帳

    EPS(パワステ)警告灯点灯

    8トラブルあるあるのEPS警告灯がついに点灯しました。元々ハンドルを据え切りするとエンストするといった不具合の出ていたパワステですが、ついに警告灯が点灯し一切アシストがされなくなりました。新品がいい ...

  • リチウムイオンバッテリーを導入

    整備手帳

    リチウムイオンバッテリーを導入

    RE雨宮のバッテリー移設キットの導入に合わせて、バッテリーは軽量化のために、推奨の鉛製(38~55B19L)ではなく、「40B19R」のイオンバッテリーを選びました。RE雨宮のバッテリーケースにキッ ...

  • マツダ RX-8

    愛車紹介

    マツダ RX-8

    買って2ヶ月後にタクシーに神風アタックされ、廃車仕様マツダスピードフルエアロマツダスピード タワーバーマツダスピード リアタワーバー車高調 Rマジック SecondLineナイトスポーツ ECURE ...

  • 整備手帳

    RE雨宮 バッテリー移設キット取付

    バッテリー交換を予定していたので、ついでにバッテリー移設キットを購入し、取付を実施。移設キットは4万前後バッテリーはN-60B19Rにしました。RかLかはどちらでもよさそうですが、配管に干渉しそうだ ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ