RST リアスタビブラケットスティフナーに関する情報まとめ

  • 2023年度アップデート

    ブログ

    2023年度アップデート

    2023年度アップデートの備忘録2月26日①STIフレキシブルドロースティフナーリア取付リアの収まりが格段に向上5月3日②純正エキマニ加工フランジ部を研磨・段付き修正・接続部修正5月3日③純正I/C ...

  • RST リアスタビブラケットスティフナー

    パーツレビュー

    RST リアスタビブラケットスティフナー

    リアスタビブラケットを強化。剛性が上がりステアリングレスポンスも改善されます。

  • RST リアスタビブラケットスティフナー

    パーツレビュー

    RST リアスタビブラケットスティフナー

    WRXからの移植。定番ですね。強化スタビブッシュとか不要ですね。この形の補強クスコも出してますがどちらが発明したかは分かりますよね〜良きパーツ!

  • RST リアサブフレームスティフナー <h01>

    パーツレビュー

    RST リアサブフレームスティフナー <h01>

    まずはRSTさんのサイトから転載させてもらいます。リア横方向の剛性をアップすると共にサブフレームブッシュの遊びも低減しハンドリングとリアの落ち着きの悪さも改善します。※純正サイレンサーで適合を取って ...

  • RST リアスタビブラケットスティフナー <h00>

    パーツレビュー

    RST リアスタビブラケットスティフナー <h00>

    クスコのリアラテラルスタビをRSTさんでは、リアスタビブラケットスティフナー <h00>として販売しています。GDのスタビブラケットはメンバーに直接取り付けてありましたが、VABのそれはメンバーに垂 ...

  • RST リアスタビブラケットスティフナー

    パーツレビュー

    RST リアスタビブラケットスティフナー

    とリアサブフレームスティフナー。車体購入後一番最初に手を入れたボディ・シャーシ補強パーツがこれらと同じくRSTの板。とにかくボヨンボヨンするリアが何とか接地している感を出してくれました。おまけで純正 ...

  • AUTO PRODUCE A3 リアセッションサポート

    パーツレビュー

    AUTO PRODUCE A3 リアセッションサポート

    これは効きます。先にRSTさんのリアスタビブラケットスティフナー、リアサブフレームスティフナーをつけていてリアの安定感は上がっていましたが、これによりモノコック後方の剛性が上がり、リアが安定しました ...

  • RST リアスタビブラケットスティフナー

    パーツレビュー

    RST リアスタビブラケットスティフナー

    投稿をかなりサボっていたので記録として登録しています(^^;)リアサブフレームスティフナーと同時購入。両方同時で購入したのでそれぞれの感想はできませんが、明らかにステアリングのレスポンスは向上してい ...

  • RST リアスタビブラケットスティフナー

    パーツレビュー

    RST リアスタビブラケットスティフナー

    縁の下の力持ち。リアスタビブラケットを補強する棒です。リアに付ける部品なのに、ふわっとしたハンドリングが抑制され、ライントレース性が向上する不思議なパーツ。

前へ1234次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。