SOFT99 タイヤマーカータッチカラーに関する情報まとめ

  • SOFT99 タイヤマーカータッチカラー

    パーツレビュー

    SOFT99 タイヤマーカータッチカラー

    これは2度塗り後1度目に滲み出る茶色は減る。子供のプール待ち時間に重ね塗り。2本かうと3度塗りできてかなり白くなりそう。まだはみ出してるのは後で修正するのでOK

  • SOFT99 タイヤマーカータッチカラー

    パーツレビュー

    SOFT99 タイヤマーカータッチカラー

    軽く綺麗にしたあと塗るとじわじわとタイヤの油分が浮いてきて、茶色味がかる。これはペンのせいでは無いので、乾燥させて2度塗りするとなかなか白く映える。ほぼ確定ではみ出るので、最後に黒で縁どりを修正。駐 ...

  • ダイヤワイト株式会社 速乾性タイヤレタリング塗料 タイヤペンⅤ

    パーツレビュー

    ダイヤワイト株式会社 速乾性タイヤレタリング塗料 タイヤペンⅤ

    夏用タイヤを更新したので、タイヤマーカーを塗ってみるべく購入したものです。以前は、ソフト99のタイヤマーカータッチカラー(約900円)を使用していたのですが、今回は、アマゾンに出ていたタイヤペンVに ...

  • SOFT99 タイヤマーカータッチカラー

    パーツレビュー

    SOFT99 タイヤマーカータッチカラー

    やや塗料が薄い感じタイヤ組み換え時に剥がれるかもと思ったが剥がれなかった発色は普通

  • SOFT99 タイヤマーカータッチカラー

    パーツレビュー

    SOFT99 タイヤマーカータッチカラー

    YOKOHAMA GEOLANDARの文字をホワイトレターにするために購入。色が変色したりヒビ割れするらしいからちょくちょく塗り直さないといけないかもね。休日に塗って、アルミホイール&タイヤを早く取 ...

  • SOFT99 タイヤマーカータッチカラー

    パーツレビュー

    SOFT99 タイヤマーカータッチカラー

    刷毛ではなく、マーカータイプのタイヤペン。刷毛と比較したときの印象は下記のとおりです。【メリット】・素早く塗れる・細かいとこまで塗れる・修正ペン(油性マジック)付属 【デメリット】・ペンの先端が乾き ...

  • SOFT99 タイヤマーカータッチカラー

    パーツレビュー

    SOFT99 タイヤマーカータッチカラー

    色乗り、発色、持続力、コスパ全てにおいて白ポスカの方が良い。。あまりにガッカリ商品だったので工具箱にしまい込んでたらカピカピになってました。保存方法にもよるけど一回使ってまたタイヤ交換した時使おうっ ...

  • SOFT99 タイヤマーカータッチカラー

    パーツレビュー

    SOFT99 タイヤマーカータッチカラー

    折角なので、文字に色を入れたいとマーカーを、購入した時間があった時に書いてみます

  • SOFT99 タイヤマーカータッチカラー

    パーツレビュー

    SOFT99 タイヤマーカータッチカラー

    見た目で購入。タイヤ交換に合わせてぬりました。はみ出た時は黒ペンでかけるのが良いです。

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。