SOFT99 赤サビ転換防錆剤に関する情報まとめ

  • SOFT99 赤サビ転換防錆剤

    パーツレビュー

    SOFT99 赤サビ転換防錆剤

    所謂サビ転換剤これ以上サビが進行して欲しくない時に使ってますカップと筆が付いているのですぐに使えます

  • SOFT99 赤サビ転換防錆剤

    パーツレビュー

    SOFT99 赤サビ転換防錆剤

    サビの程度が軽いうちに対策赤錆から黒錆に転換表面を触っても錆粉が出なくなりました。当面は進行しないと思いますが、この液剤の耐久性がどの位か?定期的に確認要かな?液材もまだまだ残ってるので、定期的に塗 ...

  • SOFT99 99工房 補修用品 赤サビ転換防錆剤

    パーツレビュー

    SOFT99 99工房 補修用品 赤サビ転換防錆剤

    赤錆が浮き出た金属部位の防錆対策として、錆転換剤を購入してみた。----- 商品説明より -----●赤サビに塗るだけで赤サビの進行をストップして黒色の防錆塗膜を形成します。●手の入りにくい部分のサ ...

  • サビ補修

    整備手帳

    サビ補修

    以前、補修したんですがサビが再発。今度は徹底的にサビをほじくります。 見える部分のサビは大体削り落としました。作業にはプラモ用のルーターを使いました。 このままだと見えない部分のサビを放置してしまう ...

  • エンジンカバー塗装 覚え書き 2

    整備手帳

    エンジンカバー塗装 覚え書き 2

    文字部をマスキング。半日掛かっちゃいました。以前、付けていたTURBOのエンブレムを探すが見当たらず。貼り付けようと思ったのに…。マスキングテープデザインナイフピンセット耳かき スミ入れの失敗対応と ...

  • 錆止め

    フォトギャラリー

    錆止め

    さぁ、ついにこの日がやって来ました。錆止めを塗ります!今回使うのは、ソフト99赤サビ転換防錆剤!とりあえず、サビのところを拭いて早速塗ります。塗れば塗るほどサビすげぇ😵結構やばい😵とりあえず完成 ...

  • 99工房/SOFT99 赤サビ転換防錆剤

    パーツレビュー

    99工房/SOFT99 赤サビ転換防錆剤

    塗る前にしっかり赤サビを落とす下地作業が肝。

  • SOFT99 赤サビ転換防錆剤

    パーツレビュー

    SOFT99 赤サビ転換防錆剤

    赤サビを黒い防錆皮膜に変えるのでハブとかに塗ってます。

  • ディスクローターの研磨と塗装

    整備手帳

    ディスクローターの研磨と塗装

    サビに気付き、12ヶ月点検の時に、ローターのサビとりを依頼した。 ローター研磨作業になっていた。研磨され、ある程度サビも取れていた。残りのサビは性能上問題ないということで、車は帰って来た。ブレーキ性 ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。