SPOON モノコックキャリパーに関する情報まとめ

"SPOON モノコックキャリパー"に関連するパーツ・商品

  • YOKOHAMA ADVAN Racing TC-4

    パーツレビュー

    YOKOHAMA ADVAN Racing TC-4

    元々ついてたTC105Xの17インチ9.5J +45がスプーンのモノコックキャリパーに干渉(3mmスペーサーが必要)してしまい、買いかえ。色々調べたけどこのキャリパーが逃げるホイールの情報がろくに出 ...

  • Q&A

    SPOONモノコックキャリパーについて

    SPOONのモノコックキャリパーのブレーキパッドはS2000のものであればどれでも取り付け可能なのでしょうか?

  • SPOON モノコックキャリパー

    パーツレビュー

    SPOON モノコックキャリパー

    ホンダ車と言えばSPOONブレーキキャリパーと言えばSPOONとまぁずっと憧れだったSPOONキャリパーつけました!かっこええよ…ブラッシュド37から見える青いキャリパー最高ですわ

  • SPOON モノコックキャリパー

    パーツレビュー

    SPOON モノコックキャリパー

    6月に導入しました。遂にブレーキに手を出してしまいましたw見た目も効きもかなり変わりました。冷えてる時の1〜2回はブレーキ鳴きますが、しばらく踏んでれば鳴らなくなります😃

  • ホンダ S2000

    愛車紹介

    ホンダ S2000

    前期AP1(110)サーキット用の車を探している時に運命的な出会いを果たし購入。買った時から既にしっかり出来上がっている状態で購入…したハズが、そこから更にめちゃくちゃお金掛かってます。基本サーキッ ...

  • SPOON モノコックキャリパー

    パーツレビュー

    SPOON モノコックキャリパー

    装着から半年ほど経ったのでレビューします。CL7ではレジェンボ、DC5ブレンボ、NSXキャリパーなど多くの純正流用キャリパーがありますが、どうせ導入するならSPOON商品が使いたい!と思った私はこの ...

  • SPOON モノコックキャリパー

    パーツレビュー

    SPOON モノコックキャリパー

    新しくレジェンボのブレーキからspoonのモノコックキャリパーに付け替えました❗他の方が言われてる通りブレーキの効きはレジェンボがガツンと手前で効く感じなのに対しspoonのモノコックキャリパーは踏 ...

  • SPOON モノコックキャリパー

    パーツレビュー

    SPOON モノコックキャリパー

    定番のS2000キャリパーをアップグレードしました。存在感あるキャリパー、実にカッコイイです!345530kmにて。ローターとパッドはS2000純正サイズを使用するので制動力は変わらないと思いますが ...

  • SPOON モノコックキャリパー

    パーツレビュー

    SPOON モノコックキャリパー

    仲良くさせて頂いてる方がFK7を降りる事なりこのスプーンのキャリパーを譲ってくれました。こんな高価なキャリパーは新品だと手が届かなく諦めていました😅取付も別のみんともさんが寒い中作業してもらいとて ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。