ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
4.55
(38件)
[PR]
最近タイヤが回転したと同時に「コトコト」「コココトコトト」と菅田将暉の弟さんも反応しそうなモールスノイズ。ゆっくりの時は右フロントだけマンホール乗ると音がするって事は、スタビリンケージ様ごお亡くなり ...
フロントにつけてたオートエグゼが4年でブーツ亀裂入ったので、D12ヶ月点検クリアできなかったのもあり、リアと合わせて安いTEINを前後交換しました。変化はわかりません(;´Д`)
HKSの車高調に変えたら、純正のスタビリンクロッドが長すぎて無理やり付けた結果ひん曲がってしまったので調整式のスタビリンクロッドに変えました。
車高をダウンさせたら!スタビリンクの長さを変えないと『ネジリ反力』が弱まり、スタビライザーが本領発揮しないと思い、72にも装着していたTEINの調整式に変えます。
TEINの調整式スタビリンクロッドです。HKSのスタビリンクロッドのブーツが破れていたので交換しました。型式:SPS23-R5908調整範囲:290~350mmボルト径:M10x1.25290mmに ...
☑️スタビライザーリンク : スタビライザーをサスペンションに連結するロッド状の部品であり走行時の横揺れを抑制し車両の安定性を保つ重要な役割を担っている☑️調整式スタビライザーリンク : ローダウン ...
点検時にブーツ切れアリ、車検までには交換要、とディーラーさんから言われていました。以前装着のものは廃番のようで、探して今回はTEINさんのものにすることに。・SPS23-R5908作業についてもどう ...
取り付け後の再レビュー調整式でしっかりと寸法出すとスタビが良い仕事してくれます。ハンドル切り始めの応答性、直進時も突っ張りが取れてショックの動きがスムーズ。コーナリング中も挙動が安定ししっかりアクセ ...
車検でフロントブレーキ周りにあれこれ不具合が見つかったついでに今取り付けてるスタビリンクもブッシュがひび割れてると連絡が。もうちょい待つ予定でしたが、スピードセンサーの交換の際に取り外したら折れたら ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
発売間近ですね
ふじっこパパ
1283
🍜グルメモ-980- 麺や ...
425
兼業主夫の昼ごはんはまたもラ ...
400
[トヨタ ヴェルファイア]ア ...
378