Yupiteru DRY-AS350GSに関する情報まとめ

"Yupiteru DRY-AS350GS"に関連するパーツ・商品

  • Yupiteru DRY-ST1700c

    パーツレビュー

    Yupiteru DRY-ST1700c

    ユピテルDRY-AS350GSの動作不良が出始めたため、交換。ミラー裏に自作の金具で固定していたため、それをつけ直すのは面倒なので、共通のブラケット形状を持つ同じユピテル製にしました。電源端子もUS ...

  • ドライブレコーダー分解

    整備手帳

    ドライブレコーダー分解

    上:ユピテル DRY-ST1700C下:ユピテル DRY-AS350GSDRY-AS350GSが起動のたびに日付がリセットされたり、画面が点灯しない場合が出てきました。内蔵電池の問題かと思い、まず分 ...

  • Yupiteru DRY-AS350GS

    パーツレビュー

    Yupiteru DRY-AS350GS

    中古で入手。300万画素に釣られて買いましたシンプルな作りのようですが。今まで試したのが二流三流メーカーばかりでいまいち腑に落ちないものばかりなので今度こそは、と最後の試しのつもりです。普通に動いて ...

  • ドライブレコーダー交換

    整備手帳

    ドライブレコーダー交換

    乗用車に使っていたドライブレコーダーDRY-AS350GSが、日付リセット頻発など不調になったので、バイク用DRY-ST1000Cと交換することにした。どちらもユピテル製品だが、電源アダプターが違う ...

  • ブログ

    いろいろバラした記録をアップしていきます

    CR-Z用に使っていたドライブレコーダーDRY-AS350GSが、日付リセットが頻発して不便になった。そこでバイクNC750S用に使っていたDRY-ST1000cと交換することにした。どちらもユピテ ...

  • Yupiteru marumie Y-3000

    パーツレビュー

    Yupiteru marumie Y-3000

    ハリアー購入時にショップで取り付けて頂いていたYupiteru DRY-AS350GSが去年の12月の接触事故の時に録画されていなかったのとボタン操作がエラーが多かったのでyupiteru maru ...

  • Yupiteru DRY-AS350GS

    パーツレビュー

    Yupiteru DRY-AS350GS

    画質はまぁまぁ良いですが日付が高頻度でリセットされます。

  • Yupiteru DRY-AS350GS

    パーツレビュー

    Yupiteru DRY-AS350GS

    ココアを買った時に付けたものです。まだ使えそうなので引き継ぎました。

  • Yupiteru DRY-AS350GS

    パーツレビュー

    Yupiteru DRY-AS350GS

    ホムセンのリニューアル時の在庫処分で半額だったので勢い購入。一年倉庫で育てた後、リア用に窓にペタッと。録画出来れば良いレベルで。

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。