ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
先月、「車高調にしたいけど...」とブログにアップした後も、どうしようか迷ってました。ずっとノーマルサスでしたが、ちょっとへたってきたかなぁなんても思ってみたり...(見た目的にはいいことかもですが ...
アニキが先行して車高調を入れましたが、コーナリングの安定感が格段に良くなってたので我慢しきれず後を追う事に(笑)エボワゴンでも愛用していたモノスポーツにエボⅩだとEDFCactivePROとのセット ...
テインの車高調を入れてもうすぐ一年になります減衰力が調整出来るモデルなので、お一人様町乗りセットから多人数乗車高速主体セットまでだいたい5セット位をシコシコと調整しながら乗って来ました車一台分4箇所 ...
ヤフオクにて購入。EDFCアクティブプロとセットギュインギュイン唸ってます面白いです🤣乗り心地良いです変更して良かったと思える逸品工賃…取付:3諭吉アライメント:2諭吉アクティブプロ取付:2諭吉
せっかくの減衰力調整を積極的に使うのと、低速時と高速時の乗り心地の両立のために取り付けました。速度・加速度感応モードで使用。ご覧の通り、低速での減衰力は最弱設定。40km/hまでは最弱の設定にして、 ...
純正→ビルシュタイン→HKSになり、来年1月末で○13年を迎えようとしている。へたっていて、突き上げが厳しい感じでもあるので、来春(3月)の車検以降に、TEINで『RX1+EDFC ACTIVE P ...
納車から一年が経ち、走行距離も15,000kmほど。手軽にできることはやり終えたので、そろそろ車高調かなと思いながら、みんカラで下調べ。NDロードスター独特のロールする脚は嫌いではありません。車高を ...
かなり、久々のブログになります。2月に入った頃に、ブレーキパッド替えてたら、運転席側リア車高調から油漏れているのを発見、たしかに乗り心地がかなり悪くなってるかと思ってましまた。もう完全に逝ってしまっ ...
FLEX Zと一緒に装着していただきました。車内から減衰力を調整でき、車速やGに応じて自動で減衰調整もしてくれる優れモノです。2系統まで外部入力できるとのことで、コントローラー横に外部入力スイッチを ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 10| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
[トヨタ アルファード]「メーカーの『推し』に背 ...
おくジュ3R*
471
[スバル BRZ]KYOTO ...
🍽️グルメモ-970-ケー ...
420
姫路のもう一つのお城
540