ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
名機と謳われた古の4chアンプ。まだまだ現役!現在のメインでヤフオクのハイチューン品です。コンデンサや抵抗など、オーディオ向けの高級品に変えられハンダも打ち直されているとの事。放熱面も安定しており、 ...
うーん。アンプ沼をわずらって2か月。オーディソンのsrxから始まりあっという間にここまで来てしまった。カロッツェリアgmx9400μデミッションDiamond dsシリーズアゼストAPA4200AL ...
S2000からの移設です、往年の名機らしいです、マッキントッシュの特許技術POWERGUARD搭載とか(・・;)
クラリオンがバブル期にアゼストと言うブランド名で展開してた頃の物で『クラリオンがマッキントッシュ社と共同開発』した4/3/2chAB級アンプでは有りますが、中身も音もマッキントッシュでは御座いません ...
先日インストールしたJVCビクターのアンプまたもや錯覚でミットは変わっていないと書きましたがサブウーハーではなくミットがしっかり鳴っていたのでした(笑)試しにさぶウーハーを切って視聴した所この違いに ...
アゼストapa4200何となくこれも突発的に、エスティマからバモスに乗り換えてすぐの時その時に突貫工事で使えそうなアンプ2機取っておいたのですがまだまだカーオーディオも知識が曖昧でした。それで1台の ...
これはコスパ最高です!!ちょっと前までは、やっぱ2DINで画面は派手?派手な方がいい!!って思ってました(笑)2万以下のデッキ17000円だったかな?音質ガラッと変わり格段に良くなります。今や使わな ...
「中身はマッキン」なんて言われている名機?パワーガードがマッキンと共同開発なだけ。Mcintoshの音はしないです.....音は現代ソースでは役不足な感じがしますがなかなかスッキリした音をだします。 ...
【総評】かなり前になりますが、USアゼストが出して居た名機のAPA-4200(50W×4ch、100W×2ch)です。カー用品店のスタッフに勧められて、別所有の車両へ、取り付けて ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
風速11mはやばい
ふじっこパパ
1268
セブンは気温を裏切らない
1016
青山ピットインからのカスタム ...
414
滋賀県 2りんかんのお祭り~ ...
396