audio-technica trk 10/3.0に関する情報まとめ

  • バッ直ケーブル取り付け

    整備手帳

    バッ直ケーブル取り付け

    前車から取り外したSWE-2200のバッ直ケーブル一部見当たらず、せっかくだからと市販のバッ直ケーブル引き込み。使用した商品はaudio-technica 車載用 30Aリレーキット TRK10/3 ...

  • サブウーファーバッ直化

    整備手帳

    サブウーファーバッ直化

    audio-technicaの配線キット、TRK10/3.0を納車前に買ってあったのですが、サブウーファー設置時の整備手帳で横着してナビ電源から分岐していた配線をバッテリー直配線に引き直します。 バ ...

  • audio-technica TBT-171P バッテリーターミナル

    パーツレビュー

    audio-technica TBT-171P バッテリーターミナル

    TRK10/3.0、GZPK 10X-IIの2つを追加するために使用しました。元の電源コードを付けると蓋が閉まらなくて一部切除しました。みんなうまい事付けてますが、一体どうやったんww

  • kaedear ジャンクションパワーリレーKDR-E1

    パーツレビュー

    kaedear ジャンクションパワーリレーKDR-E1

    ごちゃごちゃの配線をスッキリさせるために購入。エーモン(4968)やオーディオテクニカ(TRK10/3.0)のリレー付き電源ケーブルみたいなやつです。こちらの製品はバイク用に特化していて、シート下で ...

  • バッ直

    整備手帳

    バッ直

    ナビとサブウーファー用の電源を引きました。ハンガーでグロメットからブスリっとして、内側から引っ張るだけです。でも勢いよく突っ込むと、内側のカーペット?も貫通するので手心が必要です。肝心の音は…良くな ...

  • スズキ アルトワークス DBA-HA36S-ASWF-A

    愛車紹介

    スズキ アルトワークス DBA-HA36S-ASWF-A

    PLEOを廃車にしてしまったため、以前から気になっていたこの子を、急遽購入。R5.9.23 納車R5.9.24 CRYSTAL KeePer施工カーナビ: CN-RX02D(契約時に付いていたナビは ...

  • スバル プレオ

    愛車紹介

    スバル プレオ

    車椅子生活になった母のため、N -BOX+ Customに乗っていましたが、特養に入所することになった原因の圧迫骨折が再発し、リクライニング式の車椅子を使うようになってしまいました。リクライニング式 ...

  • PIONEER / carrozzeria TS-WH500A

    パーツレビュー

    PIONEER / carrozzeria TS-WH500A

    ソニックデザインのスピーカーに交換しましたが、低音が弱めだったので、席の下に収められそうなウーファーを取り付けました。F型純正OPレカロ仕様ですが椅子を外さずとも問題なく収まりますが、センターコンソ ...

  • ブログ

    新しい車に乗り換え準備

    来週の日曜日に308SWの納車となりましたが、今2008に付けてるパーツたちをどうするか。。。何せ忙しくって来週の土曜日しか作業時間が取れないのよねー。■取り外す予定パイオニア パワードサブウーファ ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ