aux ニッサン 純正デッキに関する情報まとめ

  • 日産(純正) カセットデッキ

    パーツレビュー

    日産(純正) カセットデッキ

    本当はUS純正デッキを入れたかったのですが全然見つからないのでとりあえず国内物で妥協しました。北米仕様とは左右反転になります。令和の時代にBluetoothどころかAUXやCDすら使えないのは不便な ...

  • リニューアルしたGT-Rスーパーサウンドアッププログラム第一号!のGT-R♪

    整備手帳

    リニューアルしたGT-Rスーパーサウンドアッププログラム第一号!のGT-R♪

    日産・GT-R Track edition engineered by nismoの事例紹介です。ハコスカ(PGC10/KPGC10)に始まったスカイラインGT-Rの歴史は、ケンメリ(KPGC110 ...

  • 日産純正デッキ用 外部入力ケーブル

    整備手帳

    日産純正デッキ用 外部入力ケーブル

    純正デッキからAUXのラインを取り出せる風なアイテムを見つけたので取り付け作業をします。 オーディオパネルを外すためにシフトパネルを剥いだら、禁煙車って聞いてたのに灰、灰、灰それはともかくパネルを外 ...

  • 【2023・Rsミーティング出展車!】フローティングナビ装着のR35GT-R♪

    整備手帳

    【2023・Rsミーティング出展車!】フローティングナビ装着のR35GT-R♪

    日産GT-R(R35型)の事例紹介です。R32型の登場(1990年)によって復活したGT-Rの歴史は、R33(BCNR33)、R34(BNR34)まで進化を遂げたところで一旦終止符を打ち、2007年 ...

  • リバティ仕様のGT-Rに当店キットを使ってフローティングナビ投入!!

    整備手帳

    リバティ仕様のGT-Rに当店キットを使ってフローティングナビ投入!!

    日産・GT-R(R35)の事例紹介です。ハコスカ(PGC10/KPGC10)に始まったスカイラインGT-Rの歴史は、ケンメリ(KPGC110)に引き継がれ、約30年のブランクを経て、R32(BNR3 ...

  • グラントゥーリズモのナビリフレッシュ&デジタルミラー取り付け♪

    整備手帳

    グラントゥーリズモのナビリフレッシュ&デジタルミラー取り付け♪

    マセラティ・グラントゥーリズモSの事例ご紹介です。同車は2007年から2019年までの12年間に渡って生産された2ドアクーペです。(後継については後述)マセラティ・クーペ(2002-2007年)及び ...

  • R35GT-Rに8インチナビを投入&スピーカー交換でバリューアップ!!

    整備手帳

    R35GT-Rに8インチナビを投入&スピーカー交換でバリューアップ!!

    日産・GT-Rの事例紹介です。GT-Rとは、日産自動車が世界に誇るスポーツカーです。その歴史はスカイラインのスポーツグレードであったハコスカ(PGC10/KPGC10)に端を発します。。。。というよ ...

  • 前期型R35GT-Rに8インチナビを取り付け♪

    整備手帳

    前期型R35GT-Rに8インチナビを取り付け♪

    R35 GT-Rの事例紹介です。当サイトの当コーナーにアクセスしていただいている皆様に対して、もはや説明の必要のない車ですね。ハコスカ(PGC10/KPGC10)に始まったスカイラインGT-Rの歴史 ...

  • 純正デッキにBluetoothを

    整備手帳

    純正デッキにBluetoothを

    R32の純正デッキとiPhoneをBluetoothでつないで、音楽を聴きたくてネットで売っているBluetoothユニットをAUX端子につなぐことにしました。(写真は、CDデッキのついている予備の ...

前へ1234次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ