ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
我がタント君(走行距離)約12万㌔でCVTフルード交換記録なし...何処も交換はやりたがらないのだが「オイルパン滲み」が発覚した!!いずれガスケット交換は必要な訳で全替えのリスクを考えたあげく「徐々 ...
エンジンオイル交換時に使用の手動式オイルチェンジャー抜くのに時間がかかりますが上抜きなら、十分な性能抜いた量がわかるのが良い 変速ショックが出始めて慌てて、オイル交換を。(^_^;)かなり、手遅れ感 ...
CVTフルードを上から抜く為に購入。何しろプラスチックなんで、熱に注意です。後は各部をしっかりとねじ込まないと、当たり前ですが、空気漏れで圧力がかからないです。当方CVTフルードを1L抜いては捨てて ...
また、真似しないで欲しい整備です。自分でCVTフルード交換をします。これを使って上から1lずつ抜いて抜いた分、フルードを入れてちょっと走らせてを繰り返します【楽天スーパーSALE限定特価】オイルエキ ...
最近、Yahoo Shoppingで見かけてから取り扱い店舗がすぐに3店舗くらいに増え気になる製品でした。安さを考えてダメもとで買ってみました。ポンプの取っ手があるほうが吸い込み口、もう一方が吐出口 ...
2016 RK&Similar All Japan Off Meetingへの遠征疲れを癒やしてもらおうとCVTフルードを交換します。今回は手動式オイルチェンジャーを使って上抜きで!下抜きの ...
今回はオイルのみ交換、ニューテックNC-52Eです。 下抜きは面倒なので手動式オイルチェンジャー購入しました。まぁエレメント交換時はどうしてもジャッキアップしないとダメだけど。これだとCVTフルード ...
アイシスを含むいくつかのトヨタ車はCVT交換が「必要ない」とか「できない」と言われてますが、みん友さんのCVTオイル交換のも整備手帳をみて私も交換してみました。 交換は前回のオイル交換にも使った「手 ...
シビックの整備手帳とほぼ同じですがいきなり下抜きでヤケドしたりどばっとこぼさないために給油口から手動式オイルチェンジャーでCVTオイルを吸い取る 下のボルトは9.5mmの正方形穴 やっぱりこのボルト ...
< 前へ| 1| 2| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
連休限定[クラッチ舞踏会]
きリぎリす
1056
[トヨタ アルファード]「死 ...
501
🍽️グルメモ-965-ビル ...
440
京都へ行く(1日目)
425