daytona ドライブレコーダー mivue m760dに関する情報まとめ

  • やっぱり必要なのか。デイトナ MiVue M760D ドライブレコーダー その4

    整備手帳

    やっぱり必要なのか。デイトナ MiVue M760D ドライブレコーダー その4

    アクセリー電源が必要なので、ヒューズから取るか悩んだけど、テールランプの配線を分岐して取りました。 もう邪魔なので電源関係の線はぶち切りましたよ😆 隙間という隙間に配線を隠していきました。 バッテ ...

  • やっぱり必要なのか。デイトナ MiVue M760D ドライブレコーダー その3

    整備手帳

    やっぱり必要なのか。デイトナ MiVue M760D ドライブレコーダー その3

    フロントのカメラの位置が決まれば、配線を既存の配線に沿わせてシート下まで引っ張っていくだけ😁それも面倒なのだけど・・・ 元々この部分に配線を引くためにフレームに穴が空いているのを活用することに😆 ...

  • やっぱり必要なのか。デイトナ MiVue M760D ドライブレコーダー その2

    整備手帳

    やっぱり必要なのか。デイトナ MiVue M760D ドライブレコーダー その2

    とりあえず置いてみた。配線が入る気がしない😆 リアはウインカーと同じ位置から配線できるが、フロントにはリモコンとフロントカメラの配線を引っ張るためにタンクを浮かす必要があり、そのためにまずこの4本 ...

  • やっぱり必要なのか。デイトナ MiVue M760D ドライブレコーダー

    整備手帳

    やっぱり必要なのか。デイトナ MiVue M760D ドライブレコーダー

    ウインカーと同時に取り付けたのは、このドライブレコーダー。購入したのは1年も前になります。いつの間にかM820WDが発売されててビックリ。 こんな感じで梱包されてる。自分で取り付けるときには、綺麗な ...

  • DAYTONA(バイク) ドライブレコーダー MiVue M760D

    パーツレビュー

    DAYTONA(バイク) ドライブレコーダー MiVue M760D

    前後カメラにソニー製の最高品質Starvis™センサーを使用している点で選びました。Starvis™CMOSを採用し、光がほとんどない環境でも一般的な光センサーと比べて4倍の明るさを実現しているそう ...

  • ホンダ CBR250R JBKMC41

    愛車紹介

    ホンダ CBR250R JBKMC41

    グロムから買い足し。レプソルカラーに一目惚れで購入。装着パーツ等(2025/2/15現在)エンデュランス タンデムグリップ付きリアキャリアエンデュランス グリップヒーターセット HG120DAYTO ...

  • 現在装着しているパーツ

    ブログ

    現在装着しているパーツ

    慣らしも780kmまで進み、早く回せる状態にしたくてしょうがない今日この頃パーツレビューに上げたパーツ以外にも装着してるパーツはあるんだけど、今更パーツレビューに上げるほどのことでもないのでまとめて ...

  • DAYTONA(デイトナ) Mio(ミオ) バイク用 ドライブレコーダー MiVue M760D

    パーツレビュー

    DAYTONA(デイトナ) Mio(ミオ) バイク用 ドライブレコーダー MiVue M760D

    ~2022年10月8日到着、ハーレー EVO 1340cc FLSTCから移設~残念ながらエボクラ君ではシート下の収納スペースが無いものの、サドルバッグがあったことから、そのままユニットをぶっこんで ...

  • DAYTONA MiVue M760D

    パーツレビュー

    DAYTONA MiVue M760D

    デイトナ製のバイク専用GPS搭載ドライブレコーダー。・2カメラで前後をFHD画質できれいに録画します。・スマホアプリ対応で設定変更も簡単。その場で映像も確認できます。(無線接続なので、FHD画質の映 ...

前へ1234567次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。