diy コンクリート スロープに関する情報まとめ

  • ガリったホイールを補修してみる

    整備手帳

    ガリったホイールを補修してみる

    やっちゃいましたorz夜の見通しの悪い十字路を曲がって狭い路地に入ると対向車がこちらが通るのを待つ様に止まっていました。サンキュ~ね♪と、すれ違う寸前で何をトチ狂ったのか、いきなりグワッ!と発進して ...

  • ブログ

    今週のガレージ作業

    さて、今週はデリカD5の車中泊仕様の改造。あと、外装ツートンの取り外し。積車の整備をしてたかな?マフラージョイントが腐ってたからフラットー場を丸めてジョイント溶接。スズキ車の嫌いなところ。勝手にくっ ...

  • DIY 1698円で木製カースロープを自作(高さ15,5cmにUP)

    整備手帳

    DIY 1698円で木製カースロープを自作(高さ15,5cmにUP)

    先日コメリでクリアランス品の角材が目に留まった、世の中物価高で建材も高騰しているが105x105角3m税込でなんと1500円。数本の中から表面に割れの無い一本を選んで購入、シエンタには丈夫なキャリア ...

  • オイル&エレメント交換(DIY) 2024.9.15 55578km

    整備手帳

    オイル&エレメント交換(DIY) 2024.9.15 55578km

    前回交換より4ヶ月、約6000km。 スロープ+コンクリートブロックで上げます。 今回も上抜き交換+マグネットドレン洗浄で。 マグネットドレンの汚れ。 本来は外した時にこのピカピカが見えてて欲しい… ...

  • ブログ

    ガレージ備品まとめ

    2024.4月にガレージに引っ越す前からの備品のリストと価格のまとめ。[APALUX] ニトリル手袋 0.25mm 厚手 強耐久性 50枚 100枚 ニトリルグローブ2560トネ(TONE) オート ...

  • 昨日の続き

    ブログ

    昨日の続き

    スロープも土留めを壊し左側にブロックを並べたので一気に形になりました来週はコンクリートの打設で、スロープ部分は完成になる予定ですコンクリートを練る舟が小さいので大変ですプロに任せれば綺麗に出来るので ...

  • Egオイル・フィルター交換(DIY)・3回目

    整備手帳

    Egオイル・フィルター交換(DIY)・3回目

    DIYでのエンジンオイル・オイルフィルター交換です。詳細な方法は多数の方が載せていますので、自分は備忘録兼ねて。作業空間を得るために、フロントはスロープに乗ってますが、このままだと前上がりなのでリア ...

  • 法面復旧したらシンクはスイーツ

    ブログ

    法面復旧したらシンクはスイーツ

    土曜日は朝から家族でまだ住んでない新居へ。途中ホームセンターに寄りました。今日使う防草シートに固定ピンと地ならし様にトンボを購入しました。外構工事で整地済みだったが二月三月にしては結構雨量が多くて、 ...

  • カースロープ自作

    整備手帳

    カースロープ自作

    ジャッキアップが大変なのでカースロープを作成。市販のものだと高さがあまりないのとお高いということで自作です🤑車輪が乗るステージには、重量コンクリートブロックを2個使います。 ボルトで連結して、持ち ...

前へ12345678910次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。