ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
前々からコンデンサのステーの錆を何とかしたいと思っていましたが休みなので何とかします 取り敢えず取外し、洗ってサビキラーを塗ってやりました赤錆を黒錆に転換する塗料 ボルトはボロボロなので新調。普通の ...
1月の車検で発覚した下回りの錆…ていうか穴ww少しでも長く乗るため、DIY補修にチャレンジしてみました!(無意味に長いブログになりますのでご勘弁を(^_^;))さて、車検の際…こんな感じだったリアメ ...
久しぶりに箱根に走りに行った時に限定的にフロントから異音がしてました。 足回りリニューアルした際に確認や調整しても原因が解らず…友人に診てもらったらハブだねwとの事で交換する事に。まさか走行距離28 ...
タイヤ交換した時にサイドシルがかなり錆びていてボロボロ取れるのでDIYで補修しました。赤サビを黒錆に変える商品を使用します。 ワイヤーブラシでゴシゴシ。シリコンオフかけたあとに赤錆を黒錆に変える液を ...
皆さんお疲れ様です〜🤗夏タイヤへ交換してもらったんですけどね、ホイールを外すとやっぱり気になるハブの錆。ちょっとすごすぎでしょ😵今回はDIYでハブリングを装着する際にこちらを試してみました。【武 ...
錆処理をしていくよ♪一週間のご無沙汰いかがお過ごしでしたでしょうか?前回、バッテリーからの可能性が高い謎の粉の処理、掃除をしましたが、掃除のために分解していくごとに出てくる錆……まだ新車から3年しか ...
2020年3月22日午前さてさて♬既に諸々アップしてますが、赤錆と黒錆の磯子編参ります www50分くらい移動して、駐車が出来て、コロナの心配が無い!これで桜が満開だったら最高でした♬DIYなので施 ...
こんばんは。今週の後半はお天気が良くなり、作業が伸び伸びだったマンションの共用部分の階段のメンテナンスをしました。特に難しい作業ではありませんので、今回は大工業者さんに頼むんじゃなくて自分で補修する ...
ジムニーの右リアのタイヤハウス。前オーナーさんが見ないようにと隠してたスポンジテープやらエラスタイトを剥がしてみました。自分としては出来る限りDIYでいじると決めた以上、この穴、サビ対策をやることに ...
< 前へ| 1| 2| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
[スズキ スイフトスポーツ]2023年6月 ふち ...
ふじっこパパ
1064
レンタカー借りる時注意してみ ...
426
[スバル BRZ]足回りでの ...
413
🍜グルメモ-981- 麺や ...
412