dkc カンナ タイヤに関する情報まとめ

  • ブログ

    おれの名は

    3月の公式戦、桜が満開でした。リザルトはパイロンタッチとミスコースですが()さておき90走行ってきましたー今年から左回りになってて楽しみにしてました。AMアタックは39.7、色々考えて悪く無いんじゃ ...

  • K1LABORATORY タイヤ削りガイドローラー(DKC)

    パーツレビュー

    K1LABORATORY タイヤ削りガイドローラー(DKC)

    電動カンナに取り付けるガイドローラーコレが無いとかなり厳しいですよねあってもソレなりに厳しいですがwタイヤ削り…奥が深いお高いタイヤを削るって頭おかしい…かと言って性能出しきれない状態で使うのも意味 ...

  • DKCって難しい…

    ブログ

    DKCって難しい…

    初めて履いたシバタイヤ。コンパウンドが200Tという、1世代前のものですが、グリップもあり楽しめるタイヤだと思いました。真夏の鈴鹿フルコースで20周以上走っても、ブロックの崩れはありますが、まだまだ ...

  • タイヤの摩耗と路面に関するお勉強

    ブログ

    タイヤの摩耗と路面に関するお勉強

    次回の走行に向けて先日のTC1000を走って付いたタイヤカスを除去していたのですが,走行回数的にはまだ2回なのに随分とタイヤが摩耗している事に気づきました.やっぱり今のセットだとフロントタイヤの負荷 ...

  • 332hp/1151kg/1'01.051

    整備手帳

    332hp/1151kg/1'01.051

    2023年中に目標タイムをクリアし、Attack筑波2024は余裕を持って走る予定でしたが計画通りにはならんもんよね直近1/18のぺん銀走TC2000もベストタイム更新とはならず・・今シーズンの走行 ...

  • 2022/12/10 岡山国際サーキット REVSPEED

    ブログ

    2022/12/10 岡山国際サーキット REVSPEED

    REV岡山参戦してきました~1分46秒468で自己ベスト更新^^今回に向けて下記のアップデートを行いました。・フロントのバネレートを12kから16kに変更・アライメントの見直し・タイヤ表面をカンナで ...

  • 走った後は後片付けが待っています

    ブログ

    走った後は後片付けが待っています

    走った後は後片付けですボディーにはタイヤカスが当たって付いた黒い汚れが多数付いています毎回のことではありますが、水洗いでは落ちないのでコンパウンドを使用し地道に落としていきますまたタイヤもタイヤカス ...

  • 走った後はDKC

    整備手帳

    走った後はDKC

    走った後はDKC(電動カンナ倶楽部)が待っていますちなみにJAF公認競技ではタイヤへの加工は禁止されていますタイムアタックは過去の自分との勝負でありそんなルールは無いのでコンマ1秒を削るために出来る ...

  • DKCに入会します

    ブログ

    DKCに入会します

    とうとうDKC(電動カンナ倶楽部)に入会することにしました今まではマルチツールでピックアップのみを落としていましたが、ARVOUの柴田さんよりA050G/Sは熱が一度入って溶け冷えて固まった層は、カ ...

前へ12345678次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。