dpf再生 チョイ乗りに関する情報まとめ

  • ブログ

    約1年経過

    インジェクターを交換してから約1年が経過した。最新のDPF再生のデータはコチラ。この時の再生間隔は442km。今回も規定のPM GEN(エンジン回転数と燃料噴射量からECUが推量した煤の量)7.7g ...

  • 次期下駄車を妄想。。。

    ブログ

    次期下駄車を妄想。。。

    昨年GRヤリスの抽選に外れ、現下駄車を走行30万kmを超えても乗り続けることを決めた。下駄車は年式&走行距離相応に見た目はみすぼらしいが、走る・曲がる・止まるの三大機能は依然好調で何ら不満はなかった ...

  • 【自分用】DPFチェック 250320 AUTOPHIX7310

    整備手帳

    【自分用】DPFチェック 250320 AUTOPHIX7310

    AUTOPHIX7310で、久しぶりにDPFのつまり具合を測定してみました。今回から、測定するのは 「 1 」 「38」 「 66 」 「 135 」 「 292 」 の5項目に絞っています。202 ...

  • ブログ

    えっディーゼルってそんなクルマやったん?(1か月乗って、調べてみて)

    ※覚え書き、前に書いたブログに加筆修正、チラシ裏にて失礼いたします。冗長なので適当に読み飛ばしてください。なんとなくもう一台、またクルマが欲しいと思いまして、クラウン210型は車庫が狭くてダメ。レク ...

  • DIY吸気の煤払い

    整備手帳

    DIY吸気の煤払い

    1年落ち4000キロの認定中古車を買ってからチョイ乗り多めで7万キロに到達したころにBimmerlinkを購入。DPF再生頻度が100キロ前後になっている事に気付きLiquimoriのDPF洗浄とリ ...

  • マツダ(純正) デポジットクリーナー

    パーツレビュー

    マツダ(純正) デポジットクリーナー

    前オーナー:10,000km毎にコレを投入 (点検簿に2回記録有り)自分:購入時の走行距離は29,000km購入後はディーゼルウェポンを毎回投入2024年9月7日現在の走行距離57,397kmDPF ...

  • ブログ

    インジェクターの話し(整理再掲)

    今日は、新しい話は何も無い。今までのブログを整理してまとめ、特に4のインジェクターの問題には補償のあるうちに無償交換へ持ち込まないと難しいと思いますので、中古を買った方はインジェクター貯金が必要でし ...

  • 煤取り後のDPF再生

    ブログ

    煤取り後のDPF再生

    本日EGRクーラー、ISV、インタークーラー出口ホースの清掃を埼玉55師匠方式にて実施しました。↑は1回目の状況。オイルと煤はそこそこ除去できたようで、2回目からはオイルの付着は殆ど無しという状態で ...

  • 通算562回目のDPF再生

    ブログ

    通算562回目のDPF再生

    通算562回目のDPF再生。昨日帰宅時にPM_GENが6.1g/lだったので今朝は煤焼きドライブ。GENあるいはACCが6.1g/lがトリガーなのですが、冷却水温度が70℃に達してないのでまだ再生に ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ