dsg 故障 不具合に関する情報まとめ

  • ブログ

    ATの件

    1.発端 納車日、ディーラーで車を受け取り自宅に帰って自宅敷地内に入るとき、 後ろから突き飛ばされるような衝撃があった。 それをきっかけに自分で色々な運転の仕方を試し、気になる点をいくつか 提示し、 ...

  • セカンドカー交代

    ブログ

    セカンドカー交代

    去年、ゴルフの車検を取得しあちこち直しウハウハしてたら夏頃から度々壊れ出し…冬前から嫌な症状が発生…調べては貰ったものの原因不明…でもどうにもDSGミッションの不具合な様子修理となるとミッション新品 ...

  • ☆DSG(Sトロニック)湿式6速ミッションオーバーホール!走行209,500km!

    整備手帳

    ☆DSG(Sトロニック)湿式6速ミッションオーバーホール!走行209,500km!

    画像は、異音が出ていたミッションを分解しミッションのギアが付いているカウンターシャフトを支えているテーパーローラーベアリングがすり減ってガサガサになっている様子です!今回のミッション故障の元凶となっ ...

  • クワトロの走破性は抜群です。

    クルマレビュー

    クワトロの走破性は抜群です。

    購入してから1年経過したので自分なりにインプレッションしてみたいと思います。・1番はクワトロです。雨の高速道路は本当に安定しています。ハイドロで浮く感じもなく乾燥路と同じ感覚で不安なく走れます。雪道 ...

  • 今でもCセグメントのベンチマークカーと思う

    クルマレビュー

    今でもCセグメントのベンチマークカーと思う

    シャーシと極太Cピラーによる剛性感、チューンの余裕度のあるターボエンジン、VCDSで世界で1台のカスタマイズ(大げさ😅)、ACCやオートフォールドなどの楽チン機能など今でも満足してます。ゆっくり流 ...

  • 清楚系ドッカンターボ車のギャップ萌え

    クルマレビュー

    清楚系ドッカンターボ車のギャップ萌え

    おとなしい外観からは想像できないドッカンターボのギャップが楽しい。この動力性能は一般道では使い切れない。高速でも全開加速できるのは数秒間。顔つきはプレデターみたいな最新モデルに比べると控えめで、ぷり ...

  • ABSセンサー交換

    整備手帳

    ABSセンサー交換

    先日からABS、横滑り、空気圧の3つが同時に警告灯着きました。このモデルのPoloでは持病と言われるABSセンサー故障の特徴です。車輪速度が正しく検出出来なくなるので、関連する上記3つが点灯します。 ...

  • 好みにピッタリの車。だが・・・・

    クルマレビュー

    好みにピッタリの車。だが・・・・

    ・必要十分なパワーがある・前車(2009年式国産ハッチバック)より走行安定性が高い とくに高速域は体感したことないほど安定。意味わかんない。・操作に対しレスポンスよく反応してくれる・そこそこの内部ス ...

  • 上質・快適なコンパクトカー

    クルマレビュー

    上質・快適なコンパクトカー

    ・上質感→これまでに所有した車の中ではトップクラスに上質に感じます。ハンドル、ギアセレクトなど操作感が良く「いいクルマ乗ってんな」って気持ちになります。ウインカーもレバーの操作が半端なタイミングでも ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ