ecu ef 配線図に関する情報まとめ

  • SLDスピード・リミット・ディフェンサー移植

    整備手帳

    SLDスピード・リミット・ディフェンサー移植

    デフを6.6から5.5に換えたら出足の加速は良くなったが出力が伸びなくなった。ちょうど右のディーセル車のような特性に。下道は良いけど久しぶりに高速乗ったらいくら踏んづけても時速90キロくらいで1車線 ...

  • 基本に立ち返り配線チェック

    整備手帳

    基本に立ち返り配線チェック

    E-EF3 おーとまシビック。ZCエンジン、AT車。IG ONでエンジンが回りだすまでの間、点灯し続けるはずの充電警告灯と排気温度警告灯が一瞬だけ点灯してすぐ消灯してしまう原因探しで、基本に立ち返り ...

  • 電動ファン 強制スイッチ取付

    整備手帳

    電動ファン 強制スイッチ取付

    98度位でやっとファン電動ファンが回るので暑い日は目的地に着く前に水温を下げてやろうと目論見ました。L700後期のEF-SEの配線図です。BhのカプラーはECUに接続されています。 電ファンリレーを ...

  • 電スロ化の準備 配線みてみた

    整備手帳

    電スロ化の準備 配線みてみた

    つぎは電スロのお勉強を開始です拾ってきたペダルはスズキのMH23ワゴンR用ですペダルがスチールのシャフトなので溶接できちゃいます好きなだけレイアウトの変更できますねただストロークめちゃ短いすね 参考 ...

  • 大体解って来たわ。

    ブログ

    大体解って来たわ。

    流石にwin7も、サポート終了から2年も経つとセキュリティソフトが…。7対応だったクセに更新が出来ないだけでなくセキュリティの仕事すらしなくなったので(更新出来ないにしてもそれ以前のバージョンで動作 ...

  • ブログ

    気持ち良く疲れたい。

    会計監査報告…いやぁ、最後の方は会長と名の付くお歴々がずっと残って飲み明かすと言う…。まぁこのご時世なので飲み会出来なかったのはわかるんだが…。所詮、副○○程度の自分は逃げられんかった…。つか、長と ...

  • ブログ

    年末年始ダイジェスト

    さて…ブログ消失で負った心の傷が癒える前に記憶が消えそうなので…。今回の年末年始作業オフは蓋を開けてみたらまたしてもソロプレイでござった…。さて今回は、皆さまご存知ダイハツエッセ。KFエンジンを搭載 ...

  • なが~い 冬の暇つぶしとか。③

    整備手帳

    なが~い 冬の暇つぶしとか。③

    今日はエアロの修復ネタではなくECUについてです。うちのワークスの記事を見ていただいてる方はご存知のとおりECUは純正(純正書き換えとかじゃなくてまぢもんの純正)にてAFC2を用い07タービンや29 ...

  • 金土日ダイジェスト

    ブログ

    金土日ダイジェスト

    車三昧で癒されましたが、今朝、冷たくなって発見されたコウ@dayTRICKです(笑)。外が寒かったので車から降りずに車中泊したわ思わず。さてさて、今回は金曜日から。予定がたてこんでたので金曜午後から ...

前へ1234次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。