ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
こんにちは😃納車して1ヶ月で冷却水が漏れ、不動になったGC8ですが、不動になって2ヶ月が経ってしまいました笑ウォーターパイプ周辺からの冷却水漏れはインマニの下ということもあって漏れ箇所がピンポイン ...
こんにちはgc8の冷却水が漏れており、修理する過程でインマニを外す必要がありました。他の方の記事を見ながら進めましたが、オルタとパワステ系を付けたままインマニを外せる事が分かったので書いてみることに ...
ずっと気になっていたDRLのインタークーラです!満を持して、、、というよりは、勢いです。(熱流体・燃焼専門という職業病??)スバルフェア(事前装着)にて、別報に記載のラジエータなどの製品群を購入した ...
ロッカーカバーガスケットを発注しようとパーツリストを見て愕然。アプライドD型・E型のGC8(たぶん同年代のEJ20レガシィ、フォレスターも) こんなことになってます。何で3種類もあるの…外して開けな ...
元はコペンで使用していましたが箱替え時に移設せず放置してあった物を再利用しVABに装着しましたハイブースト故に吹き抜けるブローバイも多いらしく今後のサーキット走行等も考慮しコチラで利用する方が良いか ...
まずはタワーバー、インタークーラーを外します。ブローバイがいっぱいバイ。 この赤いホースさん。STi製で7万もするらしいです。恐し・・・ 次に、上下の遮熱板を外します。この作業から車の下に潜る作業に ...
そろそろ走る準備を本格的にやろうと決心し、あの方も付けていたオイルキャッチタンクを買ってみました本当は同じ物を購入しようかと思っていましたが、それも芸がないな~って事で、クスコのコレを購入することに ...
B型インプレッサワゴンのエンジンは、低速トルクがまったくなく、電動ファンが回っただけでアイドリングが200回転も下がる有様で、オイルフィラーキャップをあければ煙を吹き、毒キノコの下やインタークーラー ...
ブローバイが多いEJ20。掃除してみました。洗浄前。黒い「ヤツ」がいますね。 泡タイプのキャブクリーナで浸け置き。 インタークーラー側、こんなに綺麗になりました。 エンジン側。あとはバラシタ順と逆に ...
< 前へ| 1| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
車関連の業者さんって難しいですね!
のうえさん
1036
頭文字F踏めない伝説
937
[ダイハツ タントカスタム] ...
384
兼業主夫の昼食は、今日も飽き ...
381