ej25ターボ トルクに関する情報まとめ

  • 18年ぶりの乗り換え

    ブログ

    18年ぶりの乗り換え

     VABに乗り換えて1週間が過ぎました。 本当はもっと車に乗って思うとおりに動かせる練習をしているはずなんでしょうが、天気の悪さもあり、走行距離が伸び悩んでおります。 乗り換えた印象としてはよく回る ...

  • TY85のミッションが好き

    クルマレビュー

    TY85のミッションが好き

    キレッキレに回るEJ20とよく効くブレーキスタイリングもまとまっていてクールです。無駄を嫌うスバルらしからぬデザインです。  前車がEJ25ターボだけに低速トルクは細さを感じます。輸出仕様のEJ25 ...

  • セダンで四駆でターボでMTで安価で1.5t以下。もうこんな車ないかも。

    クルマレビュー

    セダンで四駆でターボでMTで安価で1.5t以下。もうこんな車ないかも。

    まったりでも、カリカリでも、すべて受け入れる包容力。そして走る止まる曲がる。キチンとしてます。 燃費は頑張ってる方ですが、強いて言えばメンテナンス性かな。贅沢なことを言うと、静粛性が高くていつシフト ...

  • 地味カッコいい

    クルマレビュー

    地味カッコいい

    S402は、STIのSシリーズの中では人気が無いようなのですが、おかげでリーズナブルに入手できました。私のS402は車体色が黒で、WRブルーとかの派手な色では無いのですが、なにより地味~なところがお ...

  • イージードライブだけどしっかりWRX STI

    クルマレビュー

    イージードライブだけどしっかりWRX STI

    個人的にはすごく好きなGR系のハッチバックSTI今見てもカッコいいと思います、ej20ターボは何度も運転したことありましたが、ej25ターボは人生初でした。GC8やGRBやVABなどのej20 マニ ...

  • ブログ

    秋でもないけど読み物。

    2回め以降聞くなら、Youtube上で字幕つけてみると面白いですわよ。□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□塗膜を剥がした純正エンブレム。塗料がラッカー薄め液では ...

  • GTインプレッサ(レンタカー)

    ブログ

    GTインプレッサ(レンタカー)

    2021年のアプライドF型AWDをレンタカーで借りて運転したので、メモ変わりに投稿。GPの最終型に乗っているので、最終型同士。ただしレンタカーは1.6なのでパワーは劣る。乗り味は概してGTの方が上。 ...

  • ブログ

    危険な思想

    いよいよ息子が次期車両に向けて検討を始めたようだ。300馬力の車、片道1kmの通勤にはオーバースペックなんだとさ。GP3インプレッサを降りるとき、FB16じゃあトルクが物足りない、とか言ってGVF・ ...

  • GR以降は基本的な変更なしってバカ言ってんじゃねぇよ〜エンジン型がそもそもEJ207からVABになってEJ20Yに変わってるでしょうが〜

    ブログ

    GR以降は基本的な変更なしってバカ言ってんじゃねぇよ〜エンジン型がそもそもEJ207からVABになってEJ20Yに変わってるでしょうが〜

    いつまでも現役!? スバルがラリーで躍進できた「EJ20」という神秘とは スバルといえば真っ先に浮かぶのは水平対向エンジンだろう。その中でも2リッターの水平対向4気筒のEJ20は、ターボを組み合わせ ...

前へ12345678次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ