etc ナビ連動配線に関する情報まとめ

  • ETC2.0化(VICSビーコン取り付け含む)その1

    整備手帳

    ETC2.0化(VICSビーコン取り付け含む)その1

    ETC2.0化の方法を残します。【仕様】車種:210系クラウン時期:H24/12-H27.9 いわゆる前期仕様:ナビあり、DCMあり(オーディオレスは対象外、DCMなしは適用可否不明)接続イメージは ...

  • トヨタ(純正) ETCフィッティングキット

    パーツレビュー

    トヨタ(純正) ETCフィッティングキット

    純正#86880-30070(ただし改造している)ETC2.0化に使用。本当はISCの時と同じようにフィッティングキット(08687-00460)を買おうとしていたのだが、ディーラーに行ったら「部品 ...

  • トヨタ純正 ETC2.0 ビルトイン ナビ連動タイプ 光ビーコン機能付 取り付け

    整備手帳

    トヨタ純正 ETC2.0 ビルトイン ナビ連動タイプ 光ビーコン機能付 取り付け

    ナビ連動・光ビーコン付きタイプのETC2.0です。光ビーコン付きにして、今の純正ナビを更に拡張させます(笑) バキャッと、足元の内装を外します。電源スイッチパネルダッシュ横パネル足元サイドパネル足元 ...

  • CY-ET2010D 取付け①

    整備手帳

    CY-ET2010D 取付け①

    取付けるのは Panasonic CY-ET2010D アンテナをフロントガラスに貼り付けますアンテナ線をAピラー ダッシュボード内に配線を引き込みます ナビと連動タイプなので ナビとETCを専用配 ...

  • ブログ

    新型キャラバンを弄る

    年末、友人から連絡あって「大至急新車のハイエースが欲しいけど、どこに聞いても春以降にならないと納車出来ないと言われた。なんとかならないか?」…春なら早いほうじゃね?(笑)一応、あちこち聞いたけど…ど ...

  • ETC移設(実行編)

    整備手帳

    ETC移設(実行編)

    準備編に続いて、本格的に移設作業を行いました。まずは電源線のヒューズを外して、適度な長さで配線をカット✂️エーモンの3極カプラーを取り付けます。⚠️バッテリー線(黄色)は、ヒューズを抜いても車体側の ...

  • ETC2.0付け替え

    整備手帳

    ETC2.0付け替え

    ナビ連動用のETC2.0セットアップは完了してるから、今使ってるヤツと入れ替えます。 分解も慣れると早いです。2〜3分でナビまで到達 ETCナビ連動配線をココのシールを剥がし、接続 ナビからバッ直電 ...

  • ETCがエラーを吐くようになり交換。取付編。

    整備手帳

    ETCがエラーを吐くようになり交換。取付編。

    では、ETCを取付けていきますよ。新しいアンテナ線を通していきます。 アンテナ線は写真のように這わせていきます。内張りに沿って押し込んで、ピラーには結束バンドで固定します。 こんな感じで。 で、足元 ...

  • ビルトインETC移植、ナビ連動、配線加工

    整備手帳

    ビルトインETC移植、ナビ連動、配線加工

    今回、SNSにて情報が少ない30セルシオ用ビルトインETCナビ連動の移植、配線解析、加工を実施します!最近独立した友人のガレージを使い2人で作業します!そして、移植実績を持たれている☆LS430☆K ...

前へ123次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。