fi カブ 配線図に関する情報まとめ

  • ブログ

    線を辿る

    ハルキさんが先生から電気配線図を貰って来てくれました。 A3にコピーされて参りましたので仕事の帰りにコンビニに寄って。スキャンしてJPGにして持ち帰りました。 その後持ち帰ったJPGを加工して配線を ...

  • Dio110JF58ヘッドライト突然死~ディマスイッチ交換

    整備手帳

    Dio110JF58ヘッドライト突然死~ディマスイッチ交換

    都内からの帰りにスタンドでガス入れて、セル回して、エンジン掛けて1秒後に、プチって感じでストール!セルは回るが、エンジンが掛かりません。このパターンは初めてです。汗端に寄せて、今できるところはチェッ ...

  • リアサス再々交換 & 吸気側再調整(1)

    整備手帳

    リアサス再々交換 & 吸気側再調整(1)

    前回リアサスを武川製へ交換して間もなく…100kmほど走っただけで、リアがバコンバコンうるさい…手押しでもペコペコじゃん(T_T)笑エアークリーナーの先端がサイドカバーに当たって見事に割れました(T ...

  • ブログ

    余剰電力はどうなってるの?

    新車で納車されたうちのスーパーカブなので、代理店保証とか販売店保証とか諸々保証がしっかりしてるので、とりあえずこの保証を捨てるのはもったいないので、代理店の規定どおり、面倒でもバイク屋さんで定期点検 ...

  • ブログ

    6月中旬~現在まで。

    久々の『明日の日曜日は!』からの経過ブログ?です。6月18日の十勝スピードウェイでのDTCCレースを見に行くのに前日の17日にのんびり札幌を出てナウマン温泉に入りいつも行く大樹の店ではなく更別のチェ ...

  • Fiコントローラー取付

    整備手帳

    Fiコントローラー取付

    エニグマが多いなか、私はカブるのが嫌いなのでウィルズウィンにしました!map make 配線図見て適当にハンダ!

  • SP武川 DタイプLCDスピード&タコメーター

    パーツレビュー

    SP武川 DタイプLCDスピード&タコメーター

    【総評】タコメーターと60km超のスピードを知りたくて購入。【満足している点】タコメーターでレブ管理とキャブレター/スプロケセッティングが出来て、正確なスピード管理が出来る。【不満な点】走行中タコメ ...

  • ブログ

    先輩猿のメインスイッチ

    秘密基地に転がってた本田技研謹製(多分)カブ用メインSW使う事もないやろって何も考えずにタンクキャップ他他他と一緒にプレゼント・・・したはえぇけど配線の色が弐代目のオリジナル物、陸代目に組んだ純正猿 ...

  • ネットショッピング DC-DCコンバーター SRG4215

    パーツレビュー

    ネットショッピング DC-DCコンバーター SRG4215

    点火を強化することって、とっても重要なんです。まぁ…純正でも全く問題はないんだけど、よりしっかり着火させるため、より強烈な…エクスプロ~~~~ジョン!!!!爆\(゜ロ\)(/ロ゜)/ Σ(゜д゜ll ...

前へ12次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ