fmラジオ アンテナ 自作に関する情報まとめ

  • アンテナアダプター作成とアンテナ取り付け

    整備手帳

    アンテナアダプター作成とアンテナ取り付け

    カプチーノのアンテナはラジコンみたいに長い一本もののアンテナ最初はこのままでいいやと思ってたが、親父は出先で止めてる間に引っ掛けられるの怖いと可能性はなくは無い・・・のと、自分的にもアンテナの先っぽ ...

  • ラジオ感度改善:最終版及び纏め

    整備手帳

    ラジオ感度改善:最終版及び纏め

    遂にSVXロッドアンテナ縮めたまま、十分なFMラジオ感度確保に成功しました。!!! 改造は雄〜雄JASO自作コネクターをアンテナブースター〜ガラスアンテナに繋げただけです。(笑)今回ブースター設置時 ...

  • 古いステレオチューナーを買いました。

    ブログ

    古いステレオチューナーを買いました。

    ご無沙汰しております。また車の話題でなくてすいません。感激した出来事があったので、ブログに書いてみました。2月の頭にみん友さんとやりとりしていたときに古いチューナーで聞くFMラジオは、radikoで ...

  • アンテナ工事

    ブログ

    アンテナ工事

    アンテナと言っても、FMラジオのアンテナです。以前は自作のダイポールアンテナでしたが、アルミ製のエレメントがサビサビになったのが影響したのか?地元のコミュニティFMの入感がイマイチ。日本アンテナの1 ...

  • 9119cars エブリイバン用 新型マイクロアンテナキット

    パーツレビュー

    9119cars エブリイバン用 新型マイクロアンテナキット

    父からの交換依頼品。純正ロッドアンテナは目一杯伸ばさなければFMラジオを受信しない & アンテナがビヨンビヨンしてて気に入らないから交換したいとの事。なんでもYouTubeでアンテナ交換した ...

  • 初めてのナビ交換MMCS J-04からカロAVIC-RW710へ 基本編

    整備手帳

    初めてのナビ交換MMCS J-04からカロAVIC-RW710へ 基本編

    2022.10.11 改訂2022.10.14 改訂初めてナビを交換してみました。以下、ナビを交換したことのある方は当然の事も書かれているとおもいますが、お許しを。現車は2009年式 純正MMCS  ...

  • 徹夜でホームオーディオの模様替え(疲)

    ブログ

    徹夜でホームオーディオの模様替え(疲)

    昨夜のはま寿司の帰りにハードオフに寄ってお手頃価格のFMチューナーとCDプレーヤーをゲット。一応非ジャンク品。KENWOOD KT-880FDENON CDC-1400FMラジオの流れる日曜 ...

  • 妄想の実現・・・大画面ナビ導入【本作業編2日目】

    ブログ

    妄想の実現・・・大画面ナビ導入【本作業編2日目】

    ★4/10前日夕方テニスなど予定があったので、2日間に分けて交換取り付け作業を進めました。2日目は、前日発注した純正オーディオ用ラジオアンテナ変換コードが届くまでは、ナビ本体の固定が出来ないので、残 ...

  • オートアンテナ整備

    整備手帳

    オートアンテナ整備

    先日から、FMラジオの入りが今一で、今回は、アンテナジャックを接続する部分を開放整備します。 テープを外と、自作したF型コネクターが出てきます。 金属部を外して、内部の導通チェックするも問題なし。 ...

前へ123456次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。