ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
知り合いから九分山のものを譲り受け、9000kmほど走ったレビュー。コンパウンドが柔らかいようでRX01と比べても接地感の差は歴然。路面温度低めでも結構安心感あり。急制動でもすぐにロックせずにギュギ ...
納車した際に履いているタイヤ。ツーリングタイヤなので、乗り心地は良い。サーキットを走行すると、タイヤの接地感が薄いので、無理は出来ない。個人的にSPORTMAX Roadsport 2ぐらいのスポー ...
まずこのタイヤへ辿り着いた経緯を紹介します。純正タイヤ(GPR300)がフルバンクする前に滑るのでダンロップのα14などを検討していました。しかしサーキットへ自走で行く私はタイヤウォーマーなど用意で ...
ウチの会社は世間でよく言う、いわゆる週休2日制な訳だが、週に2日休めるとは言ってないので土日もお仕事。20連勤なんてザラにあるぜ?んまあそうなると、その間バイクに乗れないので放置プレイになる訳だが、 ...
GPR300にいたる前に色んなタイヤ試してきたんですよね、最初は新車時装着の純正タイヤ、ダンロップのなんだったかな?あんまり覚えてないんだけど。普通に走れるタイヤでした。次に履いたのがブリジストンの ...
今まで履いていたDIABLOがかなり減ってきたので、タイヤを交換することにしました。DIABLOは結構好みだったのですが、既に終売しており、フロントタイヤのサイズ設定は、国産しか選択肢がありません。 ...
ちょっとした驚き。ハイグリップということで7、8千キロで交換を覚悟してたα-14だったけど、1万キロ走っても未だに減りきらない。真ん中が少し平らになってるから消耗してるのは見て明らかだけど、溝はスリ ...
そろそろタイヤが交換時期というのもあって、ちょっと下調べちう。CB125Rのはそれなりにメジャーなサイズで色々選べそうと思っていたんだけど案外適合サイズがない。以下、自分用のメモ。Webikeでの価 ...
公道と一度サーキットも走りました。街乗り向けのタイヤですがだからこその安心感。路面も温度も選ばない。公道を主体とするなら侮れないタイヤだと思います。さすがにサーキットになるとコンパウンドの関係で腰砕 ...
< 前へ| 1| 2| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
レイアウト決めに四苦八苦
ふじっこパパ
1083
🥢グルメモ-955- 広州 ...
370
【新製品】モンスターメルトア ...
367
午後から急に
349