grb 不等長に関する情報まとめ

  • スバル レガシィ アウトバック

    愛車紹介

    スバル レガシィ アウトバック

    IMPREZA WRX STI(GRB)▶WRX STI(VAB)▶LEGACY OUTBACK(BT5) 2025年2月2日契約しました〜2025年2月2日オーダー ...

  • 日産 スカイラインGT‐R BNR34

    愛車紹介

    日産 スカイラインGT‐R BNR34

    所有期間【2009年8月~2010年1月】インプワゴンWRXから乗り換えやはりRB26搭載車に乗りたくて安い34を探した環八沿いの外車ディーラーで200万前半くらいの34を見つけた。前期の標準車で走 ...

  • 7人乗り+4wd+ターボ

    クルマレビュー

    7人乗り+4wd+ターボ

    家族と荷物を載せて快適な走り。EJ搭載車旧世代の不等長サウンド 元々GC8やGDBに乗っていたので、燃費は気にしない。ミッションのセンサー不良で自腹修理->リコール発動で費用は全額返還された。 ...

  • スバル インプレッサWRX

    愛車紹介

    スバル インプレッサWRX

    初年度登録 平成12年11月というGDB-Aのかなり初期の個体です。愛を持って接するうちにサーキットでしばくようになってしまいました。主に岡山国際、セントラルサーキットに現れます。STiステンレスマ ...

  • スバル インプレッサ スポーツ

    愛車紹介

    スバル インプレッサ スポーツ

    初めまして、GUROと申します。よろしくお願いいたします。ブライダル関係で働いてます。(05)好きなメーカー:SUBARU好きなエンジン:水平対向エンジン納車日:2023/7/22車種:インプレッサ ...

  • 安く買えるなら良い車

    クルマレビュー

    安く買えるなら良い車

    比較的お手軽価格でGDBと同じボディ、不等長サウンドを楽しめるので良かった。また、GH8とは違いSTIと外装がほぼ同じ。 元々15万キロの個体だったからかオイル漏れが酷かった。また、時々ブースト圧が ...

  • お手頃に楽しめるグランドツーリングカー

    クルマレビュー

    お手頃に楽しめるグランドツーリングカー

    程々の収納力、必要十分以上のパワー、水平対向エンジンによる程々の静粛性、ダブルウィッシュボーンによる乗り心地、ブリスターフェンダーによる厳ついリア、ハムスターみたいな可愛いフロント、踏めば唸る不等長 ...

  • GRF降ります(のでパーツ放出します)

    ブログ

    GRF降ります(のでパーツ放出します)

    早いものでGRFに乗り始めてから12年が経ちました。さすがに16万キロも乗ったら何かとガタがきており、まずはダンパーをオーバーホールをしてみたものの、ダンパーが復活したせい(おかけ)で様々なところで ...

  • GANADOR ガナドールマフラー

    パーツレビュー

    GANADOR ガナドールマフラー

    GDE-401T(TITAN)のレビューです。なんですが、GANADORでは既に廃番となっているようです。オークション等で入手するか、類似品にGDE-401ST(SUS)があるようです。私のGRBに ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ